※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおん
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘にオススメの絵本を教えてください。だるまさん、もいもい、はらぺこあおむしは除外。

今1歳4ヶ月の娘がいます。
このくらいの歳に合うオススメの絵本を教えてほしいです!

だるまさんシリーズ、もいもいシリーズ、はらぺこあおむしは持っているのでそれ以外でお願いします🙇‍♀️

コメント

花

うちの子はこの絵本が好きでよく読んでいます!写真、イラスト、お歌、がたくさん載っていて一緒に読んでいる私も好きな一冊です😊

  • しおん

    しおん

    これ気になっていたので買ってみます!
    ありがとうございます!

    • 7月12日
ぽぽ

いただきます遊びシリーズ

ぼうしとったら

じゃあじゃあビリビリ

この3つはよく息子読んでます♡

  • しおん

    しおん

    見てみます!!
    ありがとうございます!

    • 7月12日
ひなあられ

物語に興味を持ち始めていたら、ノンタンシリーズとかどうでしょう(^^)

  • しおん

    しおん

    ノンタンシリーズは今でも人気なんですね!
    ありがとうございます!

    • 7月12日
たた

うちは
・おやさいどうぞ
・くだものどうぞ
・はじめてののりもの100(ずかん)
・はじめてのたべもの100(ずかん)
・うんちじょうずにできるかな?

これらをよく見ています!

moony mama

ちっちゃなお魚ちゃんシリーズ
ねずみくんのチョッキシリーズ
など、少しストーリー性のあるものに移行した頃かなぁ?と思います。

みるくママ

ももんちゃんシリーズ、とても好きです^ ^
あと谷川俊太郎さんの「もこもこもこ」は、オノマトペだけで表現されていて、何か響くものがあるのか子どもも好きですし、大人もすごく興味深いです。
「きんぎょがにげた」も、ふざけながら違うところを指さして、"違うなら、じゃあ、これは何?"と名前を教わりたがります。
あとは図鑑や、こどもちゃれんじのしかけ絵本(メルカリでまとめ買い)がかなり発達に良い影響を与えてくれている気がします^ ^

私事ですが、図書館司書の資格を持っていまして、悩んだら全国学校図書館協議会の選定事業「よい絵本」を参考にしたりしています。検索するとすぐ出ますし、絵本専門店さんが詳しく書いて下さっているホームページ?も出てくるので、是非見てみてください♪

しおんさんと娘さんに、良い絵本の出会いがありますように(^人^)