その他の疑問 保育参観が来月3日にあるのですが、旦那は多分仕事休めないので、どうし… 保育参観が来月3日にあるのですが、 旦那は多分仕事休めないので、 どうしたらいいかなーと考えています。 内容については 10:15〜10:30 朝の会(各クラス) ・うた、手遊び ・出席確認 10:30〜11:15 親子ふれあい遊び となってます。給食参観は自由です。 最終更新:2019年6月24日 お気に入り 旦那 保育 親子 給食 手遊び SRY(7歳, 10歳) コメント 退会ユーザー 旦那はいつも休めないのでいつも私は一人で参観してますよ! 給食も一緒に食べて帰ってます^_^ 下の子がまだ保育園入れてなくて育休中の時はおんぶして見てました! 6月24日 SRY すみません、下の子も保育所に入っているので、今年からは2人を見なければいけなくて、だからどうしようということでした💦 分かりづらくてすみません💦 6月24日 退会ユーザー うちの保育園の場合は兄弟は別日にできますがそれは出来ませんか?同時に見るのは時間的に出来ないのでそれを皆さまよくしてます。1カ月間参観期間があるのですがそれも無理な場合は来月とかに調節してくれますよ^_^ それが出来ないのであればどちらか一人優先で見るしかないのかなーって気がします。 求めてるような解答にならずすみません。 6月24日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
SRY
すみません、下の子も保育所に入っているので、今年からは2人を見なければいけなくて、だからどうしようということでした💦
分かりづらくてすみません💦
退会ユーザー
うちの保育園の場合は兄弟は別日にできますがそれは出来ませんか?同時に見るのは時間的に出来ないのでそれを皆さまよくしてます。1カ月間参観期間があるのですがそれも無理な場合は来月とかに調節してくれますよ^_^
それが出来ないのであればどちらか一人優先で見るしかないのかなーって気がします。
求めてるような解答にならずすみません。