
コメント

ちょこ
薄さ3㎝いないであれば郵便局のゆうゆうメルカリ便が使えますよ!
ちょこ
薄さ3㎝いないであれば郵便局のゆうゆうメルカリ便が使えますよ!
「メルカリ」に関する質問
近所のママ友がお下がりをたくさんくれるんですが、(一人や二人ではなく4.5人ほど)正直そんなたくさんもらっても管理も大変だし、置く場所も必要だし、すでにぼろぼろのやつもあって正直いらないんです。 必要なかったら…
らくらくメルカリ便ってどうするのでしょうか? 何度も発送はした事があるのですがいつも定形外で郵便局からでした。 レディースのデニム一本を送るのですがどのサイズが良いとか、詳しく教えて下さい💦 セブンから発送出…
メルカリについて。2.3日で発送しますなのに今日で3日目です。こういうのって明日になっても発送されなかったら皆さん催促しますか?今までたくさん購入してきましたが最終の発送日まで発送されなかったのは初めてです。
その他の疑問人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます!
3センチってかなり薄いですよね💦
小さな小物なのですが
封筒?みたいなのに入れたら
薄くはなると思いますが
なんでもいいのですかね?
プチプチには包みました🙄
ちょこ
軽くても3センチ以内に収まらなければ、普通郵便がいいかと思います!
梱包はプチプチに入れて封筒で良いと思います!プチプチで厚みが出るようなら私はビニールに入れてます。壊れ物ならプチプチですが、そうでなければビニールの方が厚みがなくていいですよ(^^)
ままり
なるほどですね!
ちなみにおいくらほどでしょうか😓
質問ばかりですみません😭
定形で送ろうかと思ってましたが
メルカリ便のほうがいいですか😥?
ちょこ
まずは何グラムあるか、縦横厚さ何センチか、で金額がわかりますので、調べてみてください(^^)
メルカリ便は保証が付いているし、到着が普通郵便より早く、匿名で送れるというメリットがあります。なので、メルカリ便を利用することが多いです。
ちょこ
ちなみにゆうゆうメルカリ便(郵便局)、らくらくメルカリ便(コンビニ)になります😊小物に限った話ですと、厚さ3センチ以内がゆうゆうメルカリ、厚さ2センチがらくらくメルカリ便なので私はゆうゆうメルカリ便を利用することが多いです!
ままり
ご丁寧にありがとうございます!
郵便局に行ってゆうゆうメルカリ便でと言えばいいのでしょうか💦
ちょこ
出品画面で配送方法は未定にされてますか?もしその状態で売れてしまっていたら今から匿名には出来ませんが双方の住所を手書きせずに送ることが出来ます!
まず配送方法をゆうゆうメルカリ便にします。そうすると郵便局から発送っていうのがあると思うのでQRコードを作成して、そのQRコードを郵便局に置いてある機械に自分で読み込ませます。そうすると双方の住所が記されたシールが出てくるのでそれと品物を持って窓口へ行きます。それで大丈夫です!
ちなみに、ゆうゆうメルカリ便は郵便局と言う意味ですと先ほど申し上げましたが、もしかしたら指定のコンビニでも送れたかもしれません。ゆうゆうメルカリ便でコンビニから送ったことがないので無知でした。すみません。
ままり
未定にしてました!
詳しくありがとうございます!
できました‼️
ちょこ
それは良かったです!
グッドアンサーもありがとうございます😄