
築1年のマイホームにツバメが来て動こうとしません。巣を作ろうとしてる…
築1年のマイホームにツバメが来て動こうとしません。
巣を作ろうとしてるんですかね?
フンの事など考えてなんとかしたいんですが、どうしたら良いですか??
- まま(5歳9ヶ月, 9歳, 12歳)
コメント

ゆき
すみません😭
回答にはなってないですが、
私は昨年マイホームを建ててから
1ヶ月くらいでツバメに巣を
作られました😭
巣を作られたら縁起がいいと
言われ、今ももうそのままに
してあります💦
そうしたらツバメが今年、
帰ってきました😂😂

退会ユーザー
この時期なので、巣だと思います✩*॰¨̮ツバメの巣がある家は火事にならないって言い伝えので縁起いいですね(*^^*)
もし嫌なら、黒のビニールをつるとすといいですよ!カラスがいるとその近くには巣作らないので◡̈⃝︎⋆︎*
-
まま
縁起良いのは嬉しいんですが、フンが嫌で😂笑
- 4月30日

ママリ
ツバメ来たのいいなぁって思います笑
実家の時に来ていて、大きくなったなぁとか結構確認しました笑
うちの対策は巣の下に板を設置して、糞を地面に落とさせないようにしてました
-
まま
なるほどー!凄い対策❗️
- 5月1日

退会ユーザー
以前、つばめの巣があるお宅にお邪魔した事があるのですが、玄関のど真ん中に作られていて(笑)その方は巣の下に段ボールを設置していました!見た目はちょっと悪くはなりますが、つばめが居るとなると「わぁ♪すごい!」となります(^_^)
-
まま
大きめのダンボールですかね?我が家もそうしようかなぁ😂
- 5月1日
-
退会ユーザー
巣の大きさより一回り大きいぐらいでした!
作られた場所にもよりますが、下に段ボール敷いてみえる方も居ましたよ(*^^*)- 5月1日

るぴ
こんにちは!
フンは困りますよね。
でもフン対策をすれば、なんとかなります!
どちらかというと、フンより、雛にあげるご飯…虫ですかね…
トンボとか、虫を雛にあげるので、たまに落ちてました…
でも虫嫌いですが、一時期だし、この子達ご飯だと言い聞かせて、
旦那に掃除してもらいました(笑)
雛がいた時は微笑ましい気持ちなれます。
参考までに、去年のフン対策と雛です。
-
るぴ
こんな感じです。- 5月2日
-
まま
参考になります!
一時期ってどのくらいの時期いるんですか❔😂- 5月2日
-
るぴ
多分トータルで2ヶ月くらいかなと思います。
巣作りが2週間くらい
巣作りが終わると、たまごを産んで、しばらく1〜2週間くらい。
そのあと雛がになって、この写真くらいに育つのに1ヶ月くらい。
あとは飛ぶ練習で2週間
去年の記憶なので、曖昧ですが、
こんな感じだったと思います。- 5月2日
まま
フン凄くないですか?それが嫌で😂笑
ゆき
すごいですよ😂
ダンボール敷いてフン対策
しています😂
私もフンとか嫌です(笑)
まま
ダンボールはどのくらいの大きさですか?結構な大きさいりますよね??
ゆき
ツバメの巣ができているのが
ウッドデッキの上なので
ウッドデッキくらいの
サイズです😂
2ℓのお茶とかのペットボトルが
6本入ってるダンボールを
1枚敷いてます!