
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
美酢のザクロ味は何度か購入しました🥰
美味しくて好きです✨
2万円くらいは購入してしまいますね🤣

退会ユーザー
いつもは1万5千円以内にしてます
金額決めて計算しながらじゃないと気付いたら3万円超えてます…
サーモンとりんごサイダーとチーズケーキと餃子と骨付きカルビとメキシカンサラダラップを買います
フードコートでは必ずハンバーガーとソフトクリーム🍦食べます(^^)
土日祝に行きますか?
土日祝は毎回混んでます…
当たり前なので慣れたら大丈夫ですが
最初はびっくりしますよ(^^)
会員登録はたくさん並んでる
駐車場も中々入れない
中も混んでいて大きいカートが大変
レジがすごく並んでる
フードコートも
席がなかなか見つからない
出口もレシートとの商品確認で
行列で疲れます笑
でもそれがちょっと楽しかったりします(^^)
土日祝に行く際は覚悟していった方がいいですよ(^^)
これ店舗によりますが
大体土日祝は開店30分前には
あきます(^^)
土日祝は
夕方になるとパンやお肉やお魚やお惣菜などはなくなることもあります…
平日は
上と同様のものが作る量が少ないため昼には売り切れてる商品もあったりします
リュックや大きいカバンだと
出口から出るときルールで手荷物検査になってしまいます…
避けた方が楽でいいですよ
たまに嫌味なこと言ってくる店員もいて感じが悪いので…
あとコストコではベビーカーはやめた方がいいです…
大きいカートにひかれそうになります
商品も高く積まれてるため角から出てくるベビーカーは見えないしカートにたくさんものが入っていたら気付くのが遅れて
惹かれてしまうことがあります
カート自体もかなり重いためいきなりに対応が難しいです
なので抱っこ紐をおすすめします
-
退会ユーザー
会員登録はネットで
途中までできるはずなので
先にしていくとスムーズです(^^)- 3月29日
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
こんなに詳しく注意事項まで書いて頂きほんとにありがとうございます!初めてなので助かります😣🙏
上でコメントしてくださった方の中にもソフトクリームおすすめしてもらったので気になります、フードコートよってみます😆!
あと、まなさんのコメントを見て土日祝日はちょっと初心者には厳しいと判断したので平日を狙っていくことにしました( ̄▽ ̄;)
北海道済で冬生まれの子なのでまだベビーカーは持っていないんです、なので抱っこ紐持っていこうと思っていました!
これからベビーカー買ったときは、コストコには抱っこ紐で行くように気をつけます(`・ω・´)ゞ- 3月29日
-
退会ユーザー
北海道ということは札幌倉庫店ですね
私も札幌です🥰
平日は空いてますがその分作る量が少ないので12時前ぐらいには行った方がいいですよ(^^)- 3月29日

sa-ya
一万は一瞬で使ってしまうかと思います!
ほぼ毎週行ってますが、5000円は使いますね😅
洗剤やオムツが安売りしてるといつも買います。
何が目的で行くかによって、金額も変わってきますよ!
うちは、息子のおもちゃや、旦那のガレージ、私のおやつなど様々です
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
そうですよね、あっという間に金額いきますよね( ̄▽ ̄;)
一応、購入を決定しているものはオムツとおしりふきです!
コストコで売っている洗剤も気になります🤔- 3月29日
-
sa-ya
3/31までならおしりふき安くなってたはずです!
今週買いに行きましたが、1900円くらいでしたよ〜ι(`・-・´)/
パンパースは安くなってる事多いですが、メリーズはそんなに安売りしてる時少ないです💦
コストコ商品は安い?と言ったら、物によっては安くないです。
ただただ量が凄い!
ジップロックは安いので、量多いですが買っておいて、それに生物や、パンを小分けにして冷凍すると良いですよ!- 3月29日
-
ちたたぷ
えー!そうなんですか!?
行こうと思ってたの4月入ってからだったんですー😫涙
なるほど、物によるんですね🤔
ジップロックよく使うのでそれも見に行ってきます!- 3月29日

r
韓国のりのふりかけのやつと
チリソースつけて食べるエビは毎回買ってます!
3万みてますいつも、、
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
カクテルシュリンプですかね!?
それも美味しそうです😭
やっぱり結構金額行くんですね:(´ ⊙ ⊙):- 3月29日

ぶーごん
とりあえずカークランドのおしりふきです!!
ディナーロール、マフィン、
プルコギ、オイコスヨーグルトは
絶対買ってます!!
トイレットペーパー、
キッチンペーパーもオススメですよ!!!
当分なくならないです!!
置き場に困るぐらいです😂
フードコートにある
ソフトクリームでかくて
美味しいので
よかった食べてみてください☺️
私はいつも3万ぐらい持って行ってます!!
義理母にも頼まれるので🤣
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
おしり拭きとかプルコギすごい人気らしいですね!
私もコストコ行くとき買うことにします😆
トイレットペーパーなどの消耗品がなかなか無くならないのはいいですね👍!
コストコにはフードコートもあるなんて知らなかったです、行ってみます✨
やっぱりコストコは結構な金額行ってしまうんですね( ̄▽ ̄;)- 3月29日

うーたん
ピザは安くて大きいので買って冷凍してます!ちなみに1500円程です!
あとはシャンプーリンスの詰め替え用を買っています✨
家からコストコが近いのでしょっちゅう行くので一回に使う金額は4000円程です!
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
ピザいいですねー、チェックしておきます!!
消耗品がお得に買えるのはいいですよね😆
コストコとお家が近いのいいですね!
私は遠からず近からずといった感じです笑- 3月29日

青リンゴ
これからお子さんがご飯を食べるようになるなら、使い捨てのお食事スタイおすすめですー!
お出かけの時は使ったらそのまま捨ててこれるので!🎉
あとリンツのチョコレートはよく買ってます❤︎
10000円は余裕で超えますね😂❗️
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
それネットで見たことあります!セサミストリートの可愛いやつですよね😍
離乳食始まったら購入してみます!
そうなんですねー!😂
では、1万円は確定で持っていきます笑- 3月29日

ママママ
私はいつもサーモンと冷凍の海老を買います!冷凍の海老は背ワタが取ってあるので便利です😊
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
最近、海老食べたいと思ってたのでコストコ行ったとき見てみます😍- 3月29日

さち
わたしは2万くらいです😓
オキシクリーンいいですよ!!💩漏れしたお洋服とかつけたりしてます☺️️💕シミが残らないです👌他にも、靴をつけおきしたり洗濯機の掃除にもつかっています☺️
あと、もろみチキンとクロワッサンと塩サバ、北海道サロベツプレミアム牛乳、ルイボスティーですね☺️
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
やっぱり皆さん結構金額いくんですね、コストコは大容量の物ばかりですもんね😅
オキシクリーン前からすっごく気になってました!!
最近、うんち漏れが多くてそのたびに漂白してるんですけどうっすら汚れが付いてるので購入検討してたんです笑
ルイボスティーは友達がコストコで買ってきてくれたので飲んだことありますよー💡
美味しいですよね😋- 3月29日

うこ
米久 アップルスモークドベーコン
豚ひき肉
さくらどりむね肉
オーガニックシチュードトマト
岩塩
ブラックペッパー
オリーブオイル
チーズ類
オキシクリーン
皮ごとブドウ
は、めちゃくちゃリピートしてます!
あとは、その時その時ですね。
最近では、ご飯に混ぜるだけビビンバが美味しかったです!
あと、風呂上がりの保湿にセタフィルが刺激無くてなかなか良いです。
1回でだいたい1〜2万くらいでしょうか。
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
オキシクリーン!やはり人気なんですね…!私も買うことにします!
お肉とかも大容量でお得なんでしょうか🤔
セタフィルもネットで調べたときに気になっていた商品の1つなので、購入検討してみようと思います!
金額は1万は超えると思っておいたほうが良さそうですね:(´ ⊙ ⊙):- 3月29日

退会ユーザー
シャンプー&コンディショナー(6回分)
食器洗剤(8回分)
ざくろ酢
チョコデニッシュ(24個いり)
炭酸水(1〜2ヶ月持ちます)
1万ぐらい使ってます😊
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
シャンプーとコンディショナー6回分はすごい…!!
炭酸水もそんなにもつだなんて…買いたいものが増えていきます😆笑- 3月29日

yuat
月の行く回数にもよりますが1〜2万くらいです!
カットしめじそのまま冷凍で使えるのでおススメです!
あとひき肉と冷凍エビ、サーモンも必ず冷凍庫にあります☺️
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
しめじよく使うので重宝しそうです!
最近、海老食べたい欲にかられてるので海老買ってみますー😆✨- 3月29日

まりり
よだれ鶏というタレが美味しいです!
半年に1回くらいで1万円分買います!
賃貸マンションなのでパントリーもないし、
冷蔵庫冷凍室も大きくないので
買わないように買わないようにしています♪
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
よだれ鶏いいですね〜おいしそう😋
私も賃貸で冷蔵庫大きくないので買いすぎないように注意します😫!- 3月29日

退会ユーザー
サロベツ牛乳、お尻拭き(ベビーワイプ)、使い捨てエプロン(セサミストリートの絵)、プルコギ、ぶどう、ぶり(魚嫌いの子どもがこれなら食べる)、メニセーズのミニパン、オキシクリーン、バウンティーペーパータオル、ジップロック、プレス&シール(ラップ)、キリクリームチーズ、ビビンバの素を買います😊1回に10000円位買います。
私はいつもコス子さんのコストコ通という掲示板で行くお店の情報をチェックしています🙋公式サイトより今のお店の割引きの情報が載っていて安い物が分かります。
公式のメルマガにはバウンティーが4/8~14が850円OFFと書いてあったのでその時に買おうと思っていたら、3/17まで950円OFF、(赤ちゃん本舗で2200円位する)パンパースのお尻拭きが今777円などお得に買えました。今安い物がいくらでどこに陳列されているかなどが書いてあって忘れずにチェックできます。
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
牛乳もなんだか人気あるんですね、大容量だからかな🤔❔
皆さん大体1万円くらいは使っているということなので私も1万円を目処に買い物しようと思います!!
そして早速コス子さん調べてみました😆笑
この割引情報とても助かりますね!
今度からコストコ行くときにはこの方のブログを見てからいこうと思います(⁎ᐛ⁎)ᒃ- 3月29日
-
退会ユーザー
牛乳は普通の物が2パックで400円しなので高くないけど濃厚で美味しいです😌
- 3月29日
-
ちたたぷ
なるほど、量が多いというわけではないんですね🤔
だとしたら冷蔵庫入れるときにも困らないからいいですね、消耗品ですし!
牛乳もチェックしてきます(`・ω・´)ゞ✨- 3月29日

ぴこりーな
近所なので5000円以内です。
おしりふき、オムツ、ビオレ泡ハンドソープ詰め替え、ディナーロール、ハインツのケチャップ、円熟味噌は毎回買ってます!
コストコは土日めちゃ混むので早く行くといいですよ!
店舗にもよりますが、開店時間の1時間くらい前から空いてます!
首都圏ですが、10時オープンのところ、8時45分には空いてましたって定員さんが言ってました。
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
コストコが近所にあるのは羨ましい😆!
えー!そんな早くから!コストコの土日はすごそうですね…
やはり首都圏となると混み具合も相当ですよね😫💦- 3月29日

ちたたぷ
皆さんたくさんのコメントほんとにありがとうございますm(_ _)m!
皆さんのコメントを見てすぐにコストコに行きたくなり、実母と弟(荷物持ち要員😅)を連れて行って来ました!
とりあえずオムツとおしり拭きは確保しました!
その他諸々買って合計でだいたい1万4000円ほどで、母と割り勘したので1人7000円くらいで買いものできました😆✨
初のコストコは楽しくて興奮しっぱなしでまた行きたいと思います*\( ^o^ )/*
このコメント欄も残しておいてまた今度コストコ行くときに参考にさせていただきます(`・ω・´)ゞ!
ちたたぷ
コメントありがとうございます!
美酢気になってたんです!
今度行ったら購入してみます😆
やっぱり1つ1つが大容量ですし、金額は行きますよね…( ̄▽ ̄;)
🌈ママ 👨👩👧👦
たまにしか行けないので興奮してたくさん買ってしまいます笑
業務スーパーのタピオカを入れて飲むのが至福のときです🥰
ちたたぷ
私もテンション上がって大量買いしてしまいそうで怖いです…笑
タピオカー!美味しそう😋