お金・保険 医療費控除について、確定申告後に医療費のお知らせが来たので明細書がないけど受けられるか心配です。 3月13日に確定申告したんですが、 今になって医療費のお知らせが出てきて 医療費控除を受けたいです。 明細書がないから ダメかもしれませんが... やっぱり厳しいですかね😭💦 最終更新:2019年3月23日 お気に入り 1 医療費控除 確定申告 あゆた(7歳, 8歳) コメント ma3 5年前まで遡ってできますよ。 ただ医療費のお知らせがあっても領収書の保管が義務のはずですが… 3月23日 あゆた 領収書は捨てたので ないんです... お知らせだけでも やってもらえないですかね😭 3月23日 ma3 お知らせも領収書も提出はしないので、 本当はいけませんが医療費控除を受けることはできます。 ですが万が一、提出を求められた場合に提出できないとなると大変です… その時のために、保管が義務づけられているんですよ。 3月23日 めぐぴろ 領収書がないと難しいかと思います。医療費控除は領収書か明細証明を添付するの必要があるので 3月23日 おすすめのママリまとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あゆた
領収書は捨てたので
ないんです...
お知らせだけでも
やってもらえないですかね😭
ma3
お知らせも領収書も提出はしないので、
本当はいけませんが医療費控除を受けることはできます。
ですが万が一、提出を求められた場合に提出できないとなると大変です…
その時のために、保管が義務づけられているんですよ。