
コメント

黄緑子
シワは必ずしも同じでは無いですから、過剰に心配しなくて大丈夫!
さすがに、まだ発見されてないのは有り得ないですので、4ヶ月検診で股関節の開きは必須項目ですから、言われたことがないなら心配無いことがほとんどです!

まのりん
3〜4ヶ月健診の時に、股関節脱臼の検査をされたことはありますか?
もし無ければ一度診てもらったほうがいいかもしれませんね(>_<)
うちの娘は3ヶ月健診の時に引っかかって、小児整形外科に診てもらい、しばらく病院に通うことになりました。なんともないと思っていたので、やはり素人ではなんとも言えませんよね(>_<)
-
haaa©️
レントゲンで検査しました!
その時は異常無しでした。
心配になってネットで画像見たり
いろいろ調べたんですが、
やはり素人だとわからないですね。。
病院へ行くとしたら
小児整形外科なんですね!
回答ありがとうございます‼︎- 2月20日
-
まのりん
ちなみにうちの娘は股関節脱臼ではなく、臼蓋形成不全というものでした。成長と共に骨も形成されていくから心配ないということでしたが、3ヶ月間レーザー治療に通い今も半年に一度診てもらっています。
ですが7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月でつたい歩き、10ヶ月で歩き始め、1歳過ぎには小走りもし始め、引っかかったのが嘘のように成長が早かったです!- 2月20日
-
haaa©️
私も臼蓋形成不全で調べました。
でも当てはまる所がなくて。|-|
股関節脱臼でも
いろいろ種類があるみたいですね。
ネットで調べすぎて心配になるより
こちらで質問してよかったです。
ありがとうございます✨
7カ月でつかまり立ちなんて
とても早いですね(*'ヮ'*)
うちはまだまだです。
のんびり屋なんですかね笑- 2月20日
haaa©️
そうなんですね!
健診では異常無しでした!
その時は異常無しでも
成長とともに
脱臼したりするものなんですかね?
回答ありがとうございます‼︎
黄緑子
もう無いですよ!
無理に引っこ抜かない限り(笑)
上の子が股関節脱臼だったので、知識はあります!
haaa©️
ありがとうございます‼︎
安心しました(*^^*)✨
ちなみにオムツなのですが
テープSを履かせてます!
パンツタイプにするタイミングが
わかりません。
サイズもMの方がいいですか?
質問ばかりですみません。。|-|
黄緑子
ハイハイが上手になったり、つかまり立ちするようになったら、立ったまま変えた方がやりやすいので、うちは、5ヶ月にはパンツでMでした!
立ったまま変える時は、片足を持ち上げてオマタの割れ目を拭いてます(笑)
haaa©️
なるほどー!
うちはハイハイやつかまり立ちも
しないのでまだまだですね^^;
ありがとうございます‼︎
助かりました。
参考にさせていただきます✨