
いつもパスタを作ったらパサパサ?汁気を吸ってしまった感じななります。…
いつもパスタを作ったらパサパサ?汁気を吸ってしまった感じななります。
バターやオリーブオイルが少ないのでしょうか?
茹で汁も結構入れてるのですがそれも少ないのか。。
わかる方教えて下さい💦
- 28sai🎋(7歳)
コメント

ママリ
麺を茹でた後にバターで馴染ませる(コーティングみたいにする)といいらしいです🙌
旦那はいつもそれで作ってて、美味しいです❤️

退会ユーザー
個人的に思ってるのは、炒め過ぎた時や茹で汁が多すぎる時はそうなる気がします。
茹でたてのパスタにオリーブオイル垂らしてコーティングさせるのもいいかもです。
-
28sai🎋
炒めすぎなのかもしれません!
気をつけてみます(^^)- 2月21日

🌈ママ 👨👩👧👦
水漬けパスタにはまってます!
普通の乾麺のパスタを水につけてから調理するともちもちおいしいですよ✨
私は最低でも1時間長くて2.3時間くらい水につけておいて茹でるのは1.2分くらいです☺️
-
28sai🎋
へーぇ、初めて聞きました!
今度やってみます(^^)- 2月21日

やゃ
炒めすぎ、もしくはやはり油分が少ないからですかね?
茹で汁があっても油分が少ないとやっぱりパサパサになりますよ!
-
28sai🎋
炒めすぎも関係するって知らなかったです!
油ももう少し増やしてみます!- 2月21日

mihi
茹でる時にオリーブオイルいれてます☺︎︎︎︎
もしくはザルにあげたときにオリーブオイルかけて馴染ませてます!
-
28sai🎋
やってみます!
有難うございます(^^)- 2月21日

シズク
洋食のレストランで働いてたので見てましたが、やはりオイルが決めてなのでしょうね。材料を痛める時点でふ入れて炒めてます。大さじ3か4くらいかな。パスタを入れる時は、鍋を傾けてもオイルが大さじ3くらいは残ってます。パスタは100gです。もちろん茹で汁も入れてますが、それは味の調整みたいです。パスタの湯切りは軽めです。
-
シズク
炒める鍋にガーリックオイル入れて材料炒めてました。
- 2月21日
-
28sai🎋
そんなに油を使うんですね!
やってみます!
有難うございます(^^)- 2月21日
28sai🎋
炒めた具の入ったフライパンにそのまま入れるのはダメってことですかね?💦
一度別のフライパンでコーティングしなきゃってことですよね?
有難うございます(^^)