※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
その他の疑問

マイホームブルーになった方、いらっしゃいますか?タマホームで間取りも…

マイホームブルーになった方、いらっしゃいますか?

タマホームで間取りも決まり、一部変更合意書にも印を押し、もう変更できないのですが、、

なんだかもう間取りを変更したくてたまりません。

あれだけ旦那とあーだこーだいいながら決めた間取りなのに、収納足りる?リビング狭くない?ランドリールームつけたほうがよかった?などなど、一人で悶々と考え込んでストレスです。

間取り変更となると20万かかります。
変えたところでまた同じように不安になるような気もします。(旦那にも言われました)

みなさんならどうされますか?😭

コメント

ひひ

わたしもなりました!
出来上がった後でも、「あぁ。ここをあーすれば良かった。」って思うところありますよ。笑
でもどんな間取りにしても完璧はなくて、同じこと考えたと思うのであんまり気にしてません(^^)v

  • なつ

    なつ

    同じですね💦出来てからも不満だらけにならない家づくりしたいです。。
    でもいい間取りも浮かびません。笑

    • 10月23日
ふぇっふぇ

うちは来月頭に引渡しですが、夫が「ここのドアはスライドにすべきだった」とかってよく言っています。
たしかに不便かもしれないなーとも思いますが、家は3回は建てないと満足いくものにならないと言いますし、わたしはあまり気にしてません笑
夫はどうしても気になったら将来そこだけリフォームするって言ってました😊
まだ修正がきく段階なら、どうしてもどうしても気になってストレスになるくらいなら変更してもいいと思います!
夢のマイホームにはそれくらいの価値があります✨
でも、ご主人がおっしゃるように、また違うところで気になる点がたくさん出てくると思います😣

  • なつ

    なつ

    たぶん住んでみるまでなにかしら不安になるんだと思います、、住宅ローンなど他にも不安要素はたくさんあるし😣
    わたしも将来子供が巣立ったあとに余裕があればリフォームしようかなぁと思います!その頃にはボロボロになってるだろうし笑

    • 10月23日
deleted user

分かりますよ。
でもその時はこれがベストだった。
時間経過とともに色々とまた願望も出てくるもんだよね。と夫が言っていて、なんか諦めがつきました。
最悪リフォームすれば良いですしね!

  • なつ

    なつ

    昨日も旦那と話し合って、間取りはそのままで、今から決めるインテリアを好きなもの入れていこうとなりました!愛着わくことを願って、、⭐️

    • 10月23日
ゆず※ゆず

どんなに考えても、実際は住んでみないといいかどうかなんて分かりません。
それに、絶対後悔しない家なんて無理だと思います💧
うちはいろんな間取りをみたり勉強したりはあまりせずいくつかの要望を伝えて設計してもらいました。
こうすればよかったかなぁは多少ありますが、大きな後悔や住みにくさはないです😊

  • なつ

    なつ

    今の間取りで住みにくいと思うような点はないのかなぁと思います、、とか言いながら住んだら出てくるのかもしれないけど😹

    • 10月23日
deleted user

私なら教えてグーとかヤフーとか他の質問版何箇所かで間取り診断してもらって、どうしても気になるところだけ直します!(あとで質問消せるところだと◎)

マイホーム建てた今だからこそ…そう思います(^_^;)

  • なつ

    なつ

    そんなことができるんですねっ😳初耳です!
    わたしも利用していればよかった💦

    • 10月23日
みま

引っ越し直後は気になりましたね💦でもすぐに愛着湧きました。が、20万もローンに組み込めば微々たるものだし私なら変えちゃうかもです💦将来リフォームとなると20じゃすみません😱

なつ

旦那と話し合い、このままの間取りで行くことになました😅インテリアで好みの家にして行きます⭐️