※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん
その他の疑問

紙粘土が死にます。紙粘土詳しい方いらっしゃいますか?ダイソーで買った…

紙粘土が死にます。
紙粘土詳しい方いらっしゃいますか??
ダイソーで買った【白くてふっくら紙粘土】に、
アクリル絵の具を混ぜたら、一瞬にして硬く重くパサパサボロボロになってしまいました。
絵の具が悪かったかな?と、思い、水性絵の具にしてみましたが、やっぱり死にました。
じゃあ!と思い、セリアで買ったカラー紙粘土を混ぜてみたのですが、やっぱり混ぜている途中で硬くなり重く、パサパサのボロボロに……
これは何が原因でしょう(><)??

コメント

シロクマ

手の熱が加わるのと
絵の具が紙粘土の水分を摂ってるのかと(´•ω•`)
お水を少しずつ足しながらコネるといいですよ⑅︎◡̈︎*

  • りぼん

    りぼん

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね!!
    ボロボロになってしまったので、今から水混ぜてももう間に合わないでしょうか(><)??

    • 10月21日
  • シロクマ

    シロクマ

    触って形が変わるならまだ間に合いますよଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    • 10月21日
  • りぼん

    りぼん

    わかりましたー!!
    ありがとうございます!
    助かりましたー(><)

    • 10月21日
  • りぼん

    りぼん

    水足しながらジップロックの中でこねてたら復活してきました!
    良かったですありがとうございますー(><)!!

    • 10月21日
あーたんまま

とりあえず私が小学校の頃は
紙粘土で形をつくってからの
アクリル絵の具で塗る。
でした😄

  • りぼん

    りぼん

    やはり乾いてから塗った方がいいんでしょうか(><)

    • 10月21日
  • あーたんまま

    あーたんまま

    手間はかからないと思いますよ☺️❤️

    • 10月21日
  • りぼん

    りぼん

    なるほどですー(><)

    • 10月21日