
東芝のドラム式洗濯機のことなんですが今日いきなりエラーが鳴り水が出…
東芝のドラム式洗濯機のことなんですが今日いきなりエラーが鳴り水が出なくなりました。電源も入ってまわるのですが水だけ出ません。ちなみにエラーはC51と出ていました。修理に来てもらってなおるのか買い換えないとダメなのかと…明日修理ご相談センターには電話するつもりですが同じような経験した方いますか?
- ガチャピン655
コメント

soyo
一度コンセント抜いてもダメですか??😣

controlbox
東芝のドラム式洗濯機を使ってて、今年壊れました。うちのエラーは脱水ができない、だったのでちょっと違いますが。
説明書にかいてあったことなど、何をダメだったので、修理ご相談センターに電話して技術員さんに来てもらいました。うちの場合は手の届かないところのフィルターが詰まってたらしく、洗濯機の下のカバーを電動ドライバーで開けて交換してました。それで15,000円+出張費でした💦
技術員さんも繁忙期だったこともありますがなかなか予定が合わず最初の訪問は1週間後とか言われましたが、運良く予定が空いたらしく次の日に来てくれました。
-
ガチャピン655
コメントありがとうございます❗️
そうだっんですね💦洗濯機の下だと私達にはできないですもんね💦15000円は痛いですね😫ちなみに出張費っていくら払いましたか?予定が合わず中々来れないと洗濯物困りますよね💦何年使っていた洗濯機が壊れましたか?うちは9年経っているのでちょっと悩みどころなんです😫
色々質問してしまってすいません…- 9月11日
-
controlbox
出張費は2500円でした。2010年に購入したので同じくらいかもです。
電話口では、出張費の2500円は言ってくれますが、部品代は直接みてからじゃないとわかりませんと脅され(笑)、金額にドキドキしていました。
丁度縦型洗濯機に変えたいと思ってたので、思い切って…と思ったんですが、目の前に積まれた洗濯物の前でこの値段を言われると、修理お願いします!と言ってしまいました😅修理も30分もかからなかったです。
部品代を見てから、出張費だけ払ってやっぱりいいです、もできたと思います!- 9月11日
-
ガチャピン655
そうなんですね。金額がある程度わかればいいですが見てみないとと言われるとドキドキしますよね💦
確かに買うとなると届くのに時間かかるしその場で修理できるなら洗濯物の山を見たらお願いしますっていってしまいますね😅
色々教えていただきありがとうございました😊- 9月11日

退会ユーザー
東芝のページ確認してきたら、
↓このように表示されてましたよ。
C51 「C51」が表示されたとき
調べるところ
・水栓を閉じていませんか。
・給水設備に、水もれ検知機能がついていませんか。
・水道が凍結したり断水していませんか。
・給水口の網にごみがたまっていませんか。
(極端に水道水圧が低い(毎分約3L以下)場合は、 表示が出ます)
処置のしかた
・点検後、「スタート」を押してください。
[お願い]
点検しても直らないときは、扉を絶対に開けないでください。開けると水もれして思わぬ被害を招くことがあります。
-
ガチャピン655
コメントありがとうございます❗️
説明書は持っていて書いてあるのは知っていたんですが何か方法があるかなと思いまして…色々確認してもどこが水漏れしてるのか分からなくて…やっぱり電話して見てもらわないとダメですね💦- 9月11日
-
退会ユーザー
地域が断水してないのであれば…水漏れというより、給水口のゴミの可能性が高いかなぁ?と思います🤔
- 9月11日
-
ガチャピン655
洗濯機以外の水は出るので断水ではないですね。どこかが漏れてる感じはしてるんです💦耳をすますとポタポタと音が聞こえて後ろに落ちていた物を取ったら濡れてて…今までちゃんと見てなかったので断言はできないんですけど😅
給水口のゴミも見たらたまってなくて多分水漏れ検知機能に当たる気はするんですが…どこなのかと😫
色々アドバイスありがとうございます🙇♀️- 9月11日
ガチャピン655
コメントありがとうございます❗️
コンセント抜きましたがダメでした💦
soyo
そうでしたか😭
あとは下の方が書いてるようにやってみて、それでもダメならコンセント一晩抜いて明日また試して、ダメなら電話ですかね😭😭😭
ガチャピン655
そうですね💦色々見て見たんですが分からなくて…一晩コンセント抜いて明日朝やって見てダメなら電話します❗️洗濯物たくさんあるので参っちゃいますけど😫