
コメント

🐰
わたしもそのニュースみました!
隠れ待機児童はもっといますよね💦💦

くろ
むしろまだ2万もいる!と思ってほしいですね😩
-
せーたん
ほんとですよね💦
本当の待機児童0になったらいいんですけどね💦- 9月8日

クッキーつくったよー
待機児童の定義がかなり厳しいので、その定義にあてはまらないけど待機になっている家庭も合わせるとまだまだだと思います😢
-
せーたん
ですよね😭
当てはまらずカウントされてない待機児童いますよね😭- 9月8日

退会ユーザー
住んでいる自治体は、最近まで無認可園だったところ(企業ビルの○階とか、普通の民家とか)がどんどん認可園になっています。
それまで自由に設定していた保育料が市の基準と同じなので、そういうところにもどんどんお子さんが預けられて、実質待機解消になっているようです。
その分、市民税が周りの町村より高いです😂
第10希望まで書き、選ばなければどこかには入れるようですが
実際は、きちんと園庭があって保育士の人数も揃っている昔ながらの公立保育園や施設が充実している私立保育園が人気ですし、そういうところは やはりフル共働きでも入れない人もまだまだいっぱいいます。
-
せーたん
少しずつでも解消されているのはいいことですね!!
人気があるところはやはりなかなかは入れないですよね💔- 9月8日

ざます
上の娘のときに待機児童なって諦めました😂
しょうがないかなと思っちゃいます、あれもこれも改善するのは難しいですから。
また子供が落ち着いたら働きたいとおもってます😃
-
せーたん
なかなか全部解消〜は難しいですよね💦
私はもう少ししたらまた働きたいな〜と思ってるんですが、保育園入れるのか心配です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 9月8日
せーたん
いると思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
名古屋なんて待機児童いるはずなのに、河村市長は待機児童0って言ってますから(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)