

chikkapafe*
一戸建てに住んでいます。
小学生の娘は自分の部屋があります。でも寝ているのはみんな同じ寝室です。もう少ししたら上の子たちは別にと思っています。
普段はだいたい1階のリビングにいることが多いですがその隣の和室もあるのでそちらでも遊んでいます。
おもちゃは2階の部屋にも置いてあります。

退会ユーザー
1階の和室をキッズスペースみたいにして好きに遊ばせていてほぼ全部おもちゃは和室にあって一部リビングとお風呂場にあります(*^^*)
風船遊びはリビングで、プールは片付けるのがめんどくさいのでお風呂場で遊ばせています☺
寝る場所は下の子が寝がえりするまではリビングにベビーベットを置いていたのでリビングで半年寝ていて今は二階の寝室で寝ています😊

ママリ🔰
うちは普段はリビングでおもちゃ広げて遊んでます( ・ᴗ・ )
1階に和室もありますが、障子破られるの嫌だし来客用でキレイに保っておきたくて😅
いまは2階の主寝室で3人で寝てますが、将来的には隣の子供部屋で寝てもらいます😌

退会ユーザー
一年前に平屋を建てました😊
子供が出来ることを想定してプラン図を考えました❤️
まだ新生児なので参考にならないとは思いますが…😅
リビングダイニングを広く作り、外壁で囲った中庭も作りました💕
リビングダイニングから中庭へ出られるようにしてあります😊
後は寝室と子供部屋、大きめのウォークインクローゼットしかありませんが、日中は中庭で遊べるし、リビングを広く作ったのでおもちゃで遊ぶスペースも作れます😆
欧米の子育て方法に魅力を感じているのでベビーベッドも子供部屋に置いて、子供の物は基本子供部屋に置くようにしています😊
無駄に部屋を作るより収納スペースを沢山作りました😊
物が溢れることを想定して玄関はめっちゃ広いです笑

チッタン
一戸建てに住んでいます。
一階リビングと和室が引き戸で繋がっていて、普段は一階で引き戸を開けて過ごしています。
和室で子供と私が二人で寝ていて、おもちゃはリビングにIKEAのトロファストで収納してます。溢れたおもちゃは二階に置いていて二階も二部屋が引き戸で繋がっていて、二部屋とも将来の子供部屋です。
ちなみに、旦那は二階の夫婦用の寝室で今は一人で寝てます。
旦那の朝が早いのと、二階はベッドなので、しばらくは夫婦別室で睡眠予定です❤子供の寝顔や寝言は独り占めしています😆❤️
コメント