
夜泣き後、寝れない理由は、頭で次の行動を考えてしまうことです。
夜泣きで起きた後、どうしても寝れない…
眠気はあってもあと数時間したらまた起きなきゃとついつい頭で考えてしまって余計寝れない💭
- るる(7歳)
コメント

なっちゃん
分かります(~Q~;)
だんだん時間が決まってきて、起きてミルク上げてワンチャン寝れる!と思っても旦那起こす時間が迫ってると思ったら😅
それで寝ちゃって何回怒られたか笑

末っ子
育児お疲れさまです😊
赤ちゃん寝てる間がお母さんの寝られる時間なのに眠れないですよね😭
-
るる
そうなんですよね…笑
寝なきゃとは思っていても寝れないです。笑- 7月31日

にゃんこ
寝ようと必死になると寝れなかったなぁ。
今日も主人の迎えで起こされて今も眠れずにいます(笑)
一旦起きると寝れません。
産んだ当時はネットサーフィンとかマンガアプリとかツムツムで凌いでいました。
スマホでの単調作業が一番寝れます。
ご主人も自分で起きてくれるといいんですけどね💦
でもスマホのブルーライトは目を覚まさせるらしいです。
JINSでブルーライトカットの度なしメガネ買いました👓
0ヶ月の赤ちゃん👶想像しただけで癒されました。
当時は凄く寝たかったはずなのに、今やその辛さを忘れてしまいました💦
早くたくさん寝てくれるようになるといいですね😊
友人は眠気がすぎて泣いてる赤ちゃんの横で爆睡してたらしいです(笑)
目を閉じて横になるだけでも違うらしいですよ‼️
-
るる
私もツムツムやったりSNSで時間を潰してます…🙄💭
眠くなってきたかなーと思い始めると夜泣きが始まるので寝れずに朝になり、旦那を起こす時間になってしまいます…😅
にゃんこさんのご友人、凄いですね!笑
目を閉じて横になってみます😪
ありがとうございます🙏✨- 7月31日
るる
私も旦那起こさなきゃなので寝れないです…笑
寝たほうが良いのは分かってるんですけど寝れないですね。笑