
コメント

みみ
食洗機使ってる人が、家建てるなら食洗機は絶対つけた方がいい!って言ってました

退会ユーザー
便利ですよ!うちはケチってつけませんでしたが(笑)
前住んでいた家にはありましたが
洗う時間減るし最高です!
-
くるみぱん。
値段見たら私もケチってしまおうか迷っていて(笑)今はない生活なんですが、あると重宝するんですね。ありがとうございます(*^O^*)
- 7月27日

ウサビッチ
実家に付いてますがまーったく使ってません
-
くるみぱん。
使わない家もやっぱりありますよね。義実家もまったく使ってないんですよね…それは費用?手洗いで事足りる?どうなんだろうと思ってしまって(;´д`)ありがとうございます。
- 7月27日
-
ウサビッチ
実家は古いからか汚れが落ちきれなくて使わなくなりました
自分で洗った方が時間と手間がとられますが満足します笑
マイホームもしたてるとしてもわたしは付けません- 7月27日
-
くるみぱん。
ちょっとわかります(笑)家族多くないしちゃちゃっと洗っちゃえば良いや!あー仕事した!!ってなりそうです(^o^;)
- 7月27日

さーママ
賃貸でなかなかスペースが無いのでありませんが、マイホームにつけれるなら是非欲しいです❗️実家にあって便利でした....熱湯消毒もできるので(>_<)
-
くるみぱん。
衛生面を考えると確かに…と思います(;´д`)人の手では限界がありますよね。ありがとうございます。
- 7月27日

にゃーち
便利ですよー✨
3人家族で洗い物が少ないので
1日1回夜にかけるだけで
洗い物済みますし
水道代がかなり節約になります🙌🏻
-
くるみぱん。
うちも3人家族です。毎日のことですから、水道代節約は大きなメリットですよね(о´∀`о)ノそして、電気代に大きく響かないならアリだなと思いました!
- 7月27日

こはと
つけたほうが絶対便利です😊
先日食洗機が壊れて、しばらく使えなかったのですが、
壊れて、食洗機が我が家では
こんなにも重宝しているんだと実感しました😅
-
くるみぱん。
今、手洗い生活なのでいまいち食洗機がある生活が想像できずでして(^o^;)時間の節約になるのかなとは思っているのですが。
義実家の食洗機は物置状態だったのでどうなんだと思ってたんですが、そんなに良いんですね。ありがとうございます(*^O^*)- 7月27日

♡Mママ子♡
使ってません!
キッチンに埋め込み?なので邪魔とかないですけど別になくても良かったかなぁって感じです😂
-
くるみぱん。
つけたら何だかんだ使うのかな?と考えていましたがそうじゃないんですね。もし宜しければ、使ってない理由を教えて頂きたいのです(>_<)
- 7月27日
-
♡Mママ子♡
説明書すら読んでないので、素人考えのバカな考えかもしれませんが、食べかすや油汚れ流していれるなら洗った方が早いし、そのまま入れれるなら食洗機自体の掃除がめんどくさいから使ってないだけです😂- 7月27日
-
くるみぱん。
私も詳しくないのですが、同じことを考えてました(^^;)
ありがとうございます(*^O^*)- 7月27日

yumi♡
食洗機、便利ですよー😆
手荒れもしなくなりましたし、節水にもなります。
オール電化なら、深夜にまわせば節電にもなりますよ😊
ぜひつける事をおすすめします❣️
-
くるみぱん。
冬は手荒れ酷いんですよね…
現時点だとオール電化はやめておこうかという話になっていて。迷います(´・c_・`)- 7月27日

ろーるぱん
私も食洗機付けましたが、乾燥のみで使ってます☺️👌💕
食器を洗ったことは、まだ一度もありません🤣💦
-
くるみぱん。
知人は手洗いして更に食洗機で洗浄、乾燥してます(^^;)
古いせいかもしれませんが、そのままいれると信用できない(^o^;)食洗機の手入れも大変と聞きました。
乾燥だけを使うのは理由がありますか?- 7月27日

妖怪ハイウエスト
食洗機つけました!
時短にもなってほんと楽です。
出すのは次の日の夕飯作る時で、食器棚代わりになってます(笑)
-
くるみぱん。
同じお皿をよく使ってたら、わざわざ戻すのも手間ですし、それなら食洗機から直接とりますよね(笑)夕食からお風呂、寝かしつけまで、子供が大きくなるともっと大変かなと感じていて(´・c_・`)時短出来たら確かに楽ですね。
- 7月27日

☆HSY☆
付けませんでした。
その分、収納ペースが取れて良かったなと思ってます。
-
くるみぱん。
限られたスペースなので収納も大事ですよね。食洗機、意外と大きいですし(;´д`)ありがとうございます。
- 7月27日
くるみぱん。
つまり便利だってことですよね(>_<)!ありがとうございます。