※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

2ヶ月と1週間の娘がいます。首がすわったかな?と思ってます。抱き上げるときに首がダランとならず、縦抱きしても安定している。これで首すわり完了ですか?

首すわりについてです。
2ヶ月と1週間の娘がいます。首がすわったかな?と思ってます。

抱き上げるときに首がダランとならない。
縦抱きをするときに頭を支えなくても安定している。

これで首すわり完了ですか?

コメント

deleted user

仰向けの状態で両腕を持って引き起こした時に頭がついてきたら完璧に座ってます。

  • みさ

    みさ

    ついてくるの度合いが分からず💦支えてあげなくても大丈夫になって、抱き上げるのがすごく軽くなりました!

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    引き起こしたときに手を添えて支えてあげなくても自分で顔をあげてきますか?首すわり早いかもしれませんがまだ2ヶ月ならちゃんと支えてあげた方が良い気がします😓

    • 6月20日
  • みさ

    みさ

    あげるとこまではいってなさそうです。
    まだちゃんと支えてあげるようにしてます😊成長が気になりすぎて💦笑

    • 6月20日
ママリ

うつ伏せにして首がもちあがりますか?💡

  • みさ

    みさ

    持ち上がります🎶

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    私の娘も首すわりとか早くて、3ヶ月入ってすぐ寝返りとか始めたんですけど、保健師さんからはまだ首支えてあげてねー!と言われたのであんまり無理させないようにした方がいいかもしれません💦
    いま思えば、まだしっかりと首すわってなかったんだろうなーと思います😰

    • 6月20日
ぺこ

仰向けの状態で両腕を引いたときに頭も一緒についてくれば首すわりです💡
うちの娘も2ヶ月くらいの時に同じような感じでしたが、小児科に行ったついでに聞いたところ「2ヶ月ならまだまだ!油断しないでね!」と言われ、首すわったかどうかの確認もしてくれませんでした😅

  • みさ

    みさ

    ついてきてると思うんですけど…
    そうなんですね〜油断しないでってことはちゃんと今まで通り支えてあげてたほうがいいってことですかね?

    • 6月20日
  • ぺこ

    ぺこ

    予防接種のときに診てもらうといいですよー!
    まだ未完全だと思うので、自己判断はダメです💦
    グラつきが少なくなったといはいえ、いきなりガクンとなったりするので支えた方がいいですよ。

    • 6月20日
  • みさ

    みさ

    次のときに聞いてみます!ちゃんと支えてあげますね☺️

    • 6月20日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

うちの子も2ヶ月くらいで、あれ?すわってる?って感じでしたがまだ2ヶ月だし素人判断は怖いので支えるようにしてました!☺️

  • みさ

    みさ

    なんだか気になってしまいますよね😌
    まだまだ支えてあげますね✨

    • 6月20日