

ゆーみん
子どもからって事でいっしょに…なら💦
だって、私にとって旦那は父ではないので😅

まま
子供が保育園とかで何か作って
あげたりするならわかりますが
私は旦那にはしません😅

退会ユーザー
息子からってことでメッセージカードを作りました!

さちゃん
初めてなのでしましたよー!
手形撮って写真いれて額縁にいれました♩
来年の母の日期待できるかなーと悪い考えを抱きながら.....笑

🥂🐰🌙
子供から旦那にするものだと思いますよ😅だって私は旦那の娘じゃないですもん!!w
旦那にするんじゃなくて実父や義父にするものだと思いますが(笑)
我が家は娘に似顔絵書いてもらって渡したくらいです😀

あーせなる
初めての父の日なので足型のカードを作って渡しました〜✨
最近よく育児頑張ってくれていると思ったので😅

はるちゅんママ✩*॰¨̮
子どもができてない時はしてないですが子どもが産まれてからはパパ、ママになったのでやるようになりました!でもほんの気持ちです笑
コンビニのスイーツとか笑

ちーびさん
こどもからってことで一緒にうちもします(^_^)
今年は メッセージ付のフォトブックを
渡しました!夜ご飯は旦那の好きな料理作りました(^_^)

ドナルド・ダック
家庭でそれぞれの考え方があるので
「絶対こうでなければいけない」というのはないと思いますが
私は義父、実父にプレゼント送りましたし
娘はまだ1人で何か作ったりできないので
手形足形を使ってメッセージカードを作りました♪
それは毎年続けるつもりです!
こういうのって気持ちだし自己満だから
自分がやりたい!と思ったらやればいいし
そういうのはちょっと…と思うならやらなければいいと思いますよ✨✨

とろろいも
子供ができたら子供と一緒に父の日のプレゼント(夫への)を用意するのを夢見て💝🌈、
今はなーんにもしていません♡
夫へは、
いい夫婦の日と結婚記念日とバレンタインとお誕生日がある…十分だ🤔ということで(笑)
父の日は実父と義父へのみです!

リラックマーくん
子供がまだまだ本人の意思がないので私から何かすることはしないですね😅
最近そういう考え方する人多いけど私の夫であって父ではないのでうーんて感じです💦

のらねこぐんだん
旦那が母の日にケーキを買ってくれたので、カップケーキをお返ししました✨
でも、あげた時には気付かず夜になってあれって父の日のプレゼントだった?って言われました😓

ママリ
私の父ではないですし、メッセージカードとかあげてもどうせ家で私が保管することになるだけなのでなにもやってません✨
息子がわかるようになったら何かやるかなー?
コメント