
コメント

pon.co
早朝か津波警報出てましたね( ;´Д`)大丈夫でしたか?

なおかなまま
おはようございます。
スマホの緊急地震速報で目が覚めました。
福岡に住んでますが、揺れは感じませんでした。
でも娘が早くから起きちゃって(T_T)
もうすでに昼寝?はじめました。
地震怖いですね。お体大切に。ベビーちゃんにもうすぐ会えますね♡
-
りれん
地震速報の音(笑)!!!!
あれまぢ怖いですよね
家の外では地域放送?みたいなのも初めて流れて、異様な数分間でした・・・
今皆さんいつものように活動開始されてて、日常の光景に安堵してます!
出産のときに地震がきたらどうしようとか変なことまで考えてしまいました((((;゚Д゚))))- 11月14日
-
なおかなまま
津波もたいした事なくて良かったですよね。
あまり神経質にならないようにね。赤ちゃんまで心配しちゃうから!
無事に出産出来ますように(*^o^*)- 11月14日
-
りれん
ありがとうございます☆
旦那の出勤後、心細かったのでお話していただけてよかったです♥
ありがとうございました♡- 11月14日

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
地震速報で飛び起きて、すぐ寝たやつです😨笑
全く揺れを感じませんでした!
鹿児島の方ですか?
私は九州なんですが鹿児島は遠いので全くでした😂
-
りれん
鹿児島です!
震度四・・・恐怖ですΣ(゚д゚lll)
大きい音が嫌いなんで地震速報鳴ると、ただでさえ臨月間近で動悸がすごいのに、心臓がドキドキして血圧あがっちゃいました!- 11月14日
りれん
津波は大丈夫でしたが、かなり揺れました
胎動とトイレでちょうど目覚めて(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~・・・っと旦那様の寝息聞いてたら、まさかの激揺れで
たたき起こしちゃいました(;_;)
旦那は食器棚倒れる~って支えてましたが私は枕抱えて放心・・・(笑)
今冷静に、私、このままではいけないと反省(笑)
赤ちゃん守らなきゃいけないのにビビってる場合ではなかったですー
pon.co
ひぇぇぇ( ;´Д`)そんなに揺れたんですか💦
寝起きだと咄嗟の判断ができないですよね(>_<)
平和ボケしててつい忘れがちですけど、普段から避難の準備しておかないといけないですね😓
りれん
ほんとそうですよね
防災についてちゃんと考えていざというときに備えるのは親の努めだと実感。。。
pon.coさんは災害への備えグッズや対策など、何かされてますか???
pon.co
恥ずかしながら、全く備えていないです( ;´Д`)
使い捨ての哺乳瓶くらいで、全くまとめてもいないですし💦
危機感なさすぎて自分でも呆れちゃいます(>_<)
ちなみに以前テレビで防災についてやっていたのですが、非常袋は家族一人ずつ必要らしいです😲まずは置き場所から作らないと。。
りれん
一人一つですかっ(^ω^;);););)
里帰り出産前に準備して置いておかないと!!!!
何かあってからじゃ遅いですもんね
pon.co
最近全国各地で地震ありますし、何処にいても備えは大事ですね(>_<)
寒くなってきたのでお体大事になさってくださいね(^ω^)
りれん
はいっ(^-^)/
返信くださってありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))