※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこママ
その他の疑問

子連れで法事に参加する場合、荷物多いですよね?小さなカバンには到底収…

子連れで法事に参加する場合、荷物多いですよね?
小さなカバンには到底収まりきらないですが、持っていくカバンはやはり地味めなやつのほうがいいのでしょうか?
また、小さな黒いカバン持つと思うのですが、あれは持った方が良いでしょうか?
それとフットネイル、今赤なんですけど、黒いストッキング履きますが落とした方が良いですかね??💦

コメント

RY ♛ Mama

子連れだし法事だし
カバンまでそんなに気にしなくて
大丈夫だと思います!!

落とさなくていいと思います!!

  • にこママ

    にこママ

    コメントありがとうございます!
    大丈夫ですかね(>_<)

    • 6月12日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    お葬式なら気にしますが💦
    大丈夫ですよ!!
    案外法事って適当なんで(笑)

    • 6月12日
  • にこママ

    にこママ

    そうなんですね😂

    • 6月13日
まま

私は身内の法事だったので黒い大きめのカバンだけ持っていきました!!

わざわざ落とす必要ないと思います!

  • にこママ

    にこママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます!

    • 6月13日
deleted user

以前子連れで法事に参加したときは、小さなカバンにハンカチなどを入れて持ち、大きなカバンは後ろの方に避けておきました。
大きなカバンはいつも持っている普通のものです!
ネイルは個人的には別にいいんじゃないかな〜と思いますが、旦那方の法事だったら一応落としていきます!

  • にこママ

    にこママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    いつも持ってる赤と白とかなんですけどさすがに派手ですかね?💦
    旦那方のなので落とした方が良いですかね💦

    • 6月13日
けいまま

法事であればそれほど気にしなくていいと思いますよ。
先日弟の結婚式に息子連れで参列しましたが、披露宴の席の横に椅子1個借りてボストンバッグどかっと置いてました…
どうしても荷物は多くなってしまいますし、とりあえず黒の小さいカバンはひとつ持って後は子ども用の荷物をひとまとめにしておいたら良いと思います。
黒のストッキング履いても分かるようなら落としておいた方がほかの年配の方からの印象はいいかなと思います。

  • にこママ

    にこママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるはどです🤔

    • 6月13日