※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mii
お金・保険

香典について質問です。旦那の祖父が亡くなって、旦那のみ出席します。その場合香典はいくら包めばいいと思いますか?

香典について質問です。
旦那の祖父が亡くなって、旦那のみ出席します。

その場合香典はいくら包めばいいと思いますか?

コメント

deleted user

年代にもよりますが3万あたりかな?と。

  • Mii

    Mii


    20代です。
    一万円から三万円がいいですよね。

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    前半なら1万、後半なら3万かな?と。
    基本上司等には1万お包みしているので、親族三親等に1万・・・はと思う額です😰

    • 6月12日
  • Mii

    Mii


    後半です。
    下の方にも答えた通り、お葬式などは行わず焼いて頂くのみなのでいくら包めばいいかなぁと悩んじゃいました💧

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なら1万で良いと思いますよ。

    • 6月12日
一向に疲れが取れない母

祖父なら基本1万円で大丈夫だと思いますが、私は香典に旦那さんと自分の名前を書いて2万にしました!一応…

  • Mii

    Mii


    一応調べたところ一万円から三万円と書いてあったので夫婦二人からと言う事で二万円でも大丈夫そうですね!

    • 6月12日
  • 一向に疲れが取れない母

    一向に疲れが取れない母

    2万円が無難ですよね😅

    • 6月12日
  • Mii

    Mii


    そうですよね!
    でも、きっと受取らなそうなので悩みます💧

    • 6月12日
りん

うちは私の祖父でしたが
1万と線香を持っていきました!

  • Mii

    Mii


    そうなんですね!
    義祖父に会ったこともないし、身内のみだから来なくていいと言われたので悩んでました💧

    • 6月12日
ここな

うちは3万とお花代をつつみました。

  • Mii

    Mii

    お花代とは、お葬式の時に飾る物のですよね?

    お葬式は行わず焼いて頂くのみなのでいくら包めばいいかなぁと思ってます💧

    • 6月12日
  • ここな

    ここな

    お葬式をしないということはときなどもないんですよね?
    それでしたら1万でいいとおもいます。

    • 6月12日
  • Mii

    Mii


    そうですね。
    ありがとうございます!

    • 6月12日