コメント
あやの
保育料の算定は、市民税をいくら払ってるかで決まって来ると思います。
私の場合は来月から息子が認定こども園に通いますが、シングルマザーで児童扶養手当受給中、なおかつ前年度の所得が非課税世帯なので、無料です。
あやの
保育料の算定は、市民税をいくら払ってるかで決まって来ると思います。
私の場合は来月から息子が認定こども園に通いますが、シングルマザーで児童扶養手当受給中、なおかつ前年度の所得が非課税世帯なので、無料です。
「その他の疑問」に関する質問
いつまでも連絡先に残していた元カノのことが気になります なぜ残していたのか、どんな付き合いをしていたのか、 聞いてしまいます。 その度喧嘩になって、辛いです 彼氏も、しつけーんだよ!嫌な思いするならいちいち聞…
皆さんの意見を教えてください!友人の結婚式が去年の4月にあり、私の結婚式も参列してくれたので私も参列する予定でいたのですが、妊娠が分かり、悪阻がひどく電車で2時間の距離ということもありお断りしました。 出産…
ピアノを弾いている方にお伺いします🙂 弾いていると近所の家から窓を閉める音とか聞こえますか? 窓を全て閉めて15時くらいから5分程度弾いています。 両隣にはピアノを弾くことを伝えています。 たまに隣の家から窓を閉…
その他の疑問人気の質問ランキング
かなりん
フルタイムで去年の11月ら働いていて、今年から給料を月給でもらってます
あやの
保育園 〇〇市などで検索すると保育園や幼稚園に関する情報が出るので、1度覗いてみてはいかがでしょう?(*゚▽゚)ノ
認可保育園、幼稚園、認定こども園は階層ごとで一律です。
認可外と私立は園によって違うかと思います💦