※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
雑談・つぶやき

食べるものをクリップでとめたりカッターで切るのって普通なの?Σ(・口・)…

食べるものをクリップでとめたりカッターで切るのって普通なの?Σ(・口・)
キャラ弁とかすごいとは思うけど、自分が食べるのはちょっと嫌かも…(๑´•ω•๑)

コメント

n

なんかベタベタ触りまくるイメージです(>_<)
でも自分の子供がキャラ弁ピーク時の生まれじゃなくて良かったです。

どんなに愛しい我が子でも出来る事と出来ない事が…:(´◦ω◦`):(笑)

もはや手の込んだ物はお弁当っていうより、工作ですよね!
見てる分には凄い〜!ってなるけど
食べるとしたら…。

そして青いゴハンとかたまに見かけるけど食欲減退色じゃないの?と思ったり(°0°)‼

  • しー

    しー

    一時期キャラ弁ブームすごかったですもんねΣ(・口・)
    今は禁止のところ多いみたいなので助かります…。
    どっちにしろ私に作る技術はないですが…笑
    確かに工作みたいですよね…食べ物で遊んでるとまでは言いませんが(๑´•ω•๑)
    普通にバランスのいいお弁当のほうがいいなって思っちゃいます…。

    • 10月15日
SARISARI

ハムとか手でベタベタ触ったりして夏場は菌が繁殖してやばそう(´༎ຶㅂ༎ຶ`)
あとキャラのおにぎりだけでおかずブロッコリーだけとか本当可哀想って思う(°_°)
米とブロッコリーのみの弁当なんて私ならブチ切れる(꒪⌓꒪)笑‼︎

  • しー

    しー

    夏場は確かに心配になりますよね…(๑´•ω•๑)
    確かに見た目重視の美味しさ無視弁当見たことあるかも…笑
    私もゆでたブロッコリーだけがおかずだったらキレますね…笑

    • 10月15日
  • SARISARI

    SARISARI

    あっ、しーさんに聞きたいことあるんですけど離乳食のアプリってどれ使ってますか?
    参考にさせてください(◍´ಲ`◍)
    もう少ししたら始めようと思ってるので♫

    • 10月15日
  • しー

    しー

    アプリで使ってるのはパルシステムのきほんの離乳食と、クックパッドかな(๑•̀ㅂ•́)✧
    後は本見たりして作ってます(かなりだらだら、適当だけど)
    もしまとめてフリージングとかしたかったらこれオススメですよ♡

    • 10月15日
  • SARISARI

    SARISARI

    フリージングする予定です\(^o^)/
    画像までありがとうございます♫
    アンケートサイトで5000円分位Amazonのギフト券貯めたから買っちゃおうかな(◍´ಲ`◍)

    • 10月15日
  • しー

    しー

    毎日作るとか面倒くさいですよね(´°ω°`)笑
    フリージングの本いっぱいあるけど他のは評判あんまりよくないので気をつけて…!笑
    Amazonギフト券いいな♡色々買いたくなっちゃいますね(*ノωノ)

    • 10月15日
  • SARISARI

    SARISARI

    面倒ですよね(´༎ຶㅂ༎ຶ`)
    5ヶ月過ぎたけどまだもう少し良いかなっとまだ離乳食も手つけてないのでそろそろ準備しとかないと(>_<)
    また相談するかもなのでその時はよろしくです\(^o^)/♡

    • 10月15日
  • しー

    しー

    私も面倒だったのと体重重めだったから六ヶ月ギリギリにしちゃいました…!笑
    ゆっくりでも全然いいと思いますよ(๑´ڡ`๑)
    了解です(๑•̀ㅂ•́)✧いつでもどうぞ(๑•̀ㅂ•́)✧

    • 10月15日
もけ

頑張ってるんだなぁとは思うけど、衛生面・栄養面が心配ですよね(・・;)

  • しー

    しー

    ちゃんと衛生面、栄養面考えて作ってる方もいるんでしょうけどね(´°ω°`)
    今日TVで見たのは海苔を文字にするために手でベタベタ、クリップでとめたりカッターで切ったりでちょっとうわぁ…でした(๑´•ω•๑)笑

    • 10月15日
アイ

かわいいとは思うけど食べたいとは思わないですよね(笑)
キャラに近づけたいのはわかるけど色とか使ってる食材見ると実際美味しいのだろうか…と(°_°)

  • しー

    しー

    見てる分にはすごいな!って思うんですけどね…食べるならたこさんウインナーくらいで充分です…笑
    色とかこだわりだすとそれ入れる!?みたいな食材でてきますよね(´°ω°`)

    • 10月15日