
コメント

mog
100日バースデー、ハーフバースデー、1歳バースデーの飾りに使えるものは私も購入したことあります🙌❣️
あとは、こどもの日、七夕、ハロウィン、クリスマス、お正月、ひなまつりもよくチェックしてます❤️✨イベント毎から攻めて、どんどん幅を広げていくのがいいと思います🤗

れいん
保育士してました!
毎月壁面工作といって壁に飾る絵をつくるのですが、メインは子どもが作って周りに季節のものを貼ります。
たとえば…
桜とか、こいのぼりとか、雨の日の傘やかえる、すいか、お祭りのちょうちんや花火、おいもほりのつるや、さつまいもやもぐら、雪だるま、、クリスマスのプレゼント…
思い付くものをあげましたが、工作ニガテな保育士は月刊誌を拡大コピーして画用紙と一緒に切ってはったりしていたのでそういうものが安く売られていたら欲しいかもしれないです…!
たしか、フリマアプリで他にも出品してる方がいました(*´ω`*)
-
あおいくまさん
なるほど!
保育士さんにも見てもらえるようなものとなると、少し大きめサイズですね!🌟
イベント以外にも、雨の日の〜とか良いですね☺️❤️
ありがとうございます!💓- 4月5日
-
れいん
はい(*´∇`*)
イメージ的には黒板に貼って見えるくらいの大きめサイズです(о´∀`о)💕
毎月お正月節分ひな祭り…とかイベントがないので、6月、9月、11月あたりは考えるのが難しかったです💦💦- 4月5日
-
あおいくまさん
たしかに、はっきりしたイベントがない月って、自分で作ってても迷いました😭💦
食欲の秋ということで、おいもとかサンマとかしてみたのですが、笑
そんなノリで良いのでしょうか😂💓
いろいろとっても参考になります❤️
ありがとうございます!💕- 4月5日
-
れいん
グットアンサーありがとうございます✨
いいと思います(о´∀`о)
私ももぐらの綱引きでおいもを引っ張っている壁面つくりました!
あとは、一歳児や二歳児さんだと手形スタンプしました!お化けの手をスタンプでつくり、お化けに顔を書いたり、シールを貼ってお化けのお祭り…とか👻
あとは、マーブリングでシャボン玉やった気がします…😮
作って欲しいのは、動物がシャボン玉を吹いている部分です😀
当たり障りないうさぎとかくまとか動物もあってもいいと思います✨
保育士は保育園に月刊誌がありますが、参考にするなら本屋さんで壁面の本を見てもいいですよね💕
現役だったらぜひ買いたかったです😣- 4月5日
-
あおいくまさん
アイディアたくさん嬉しいです!!❤️
子供に英語を教えていたので、もっと教材のようなものは作っていたのですが、こういうアイディアはなかなか新しいものが思い浮かばず😂
シャボン玉ふいてる所いいですね☺️💓いろいろ使えそうです!
ハロウィンの時期にお化けたくさん作ったのも思い出しました!
わくわくしてきましたー❤️笑
うれしいです💓
上手にできたら写真載せます✌🏻
たまたま見てもらえたらいーなー😊💕- 4月5日
-
れいん
私の働いていた園も英語特区といって、保育所の子も英語に親しめるよう外国人の先生がきて、DVDで歌を流しながら英語をしたり、手遊びしたり、踊ったりしてたので、興味のあるこたちなら、そういう壁面も喜びそうですね✨
ハロウィンのかぼちゃも作るの大変かもです😂
小さい子、意外とお化け好きで楽しそうに顔かいていたのを思い出します💕
たしか、あんまりやりとり長くなると質問消されちゃうんでしたっけ…?💦
もし、写真のせたときに、新しいアイディア思い浮かんだらコメントしますねー😁- 4月5日
-
あおいくまさん
楽しそうです!そんな仕事がしたいです😭❤️
ABCとか壁に貼ってあっても可愛いですね☺️💕
ハロウィンのもの、需要ありそうなので大きめのを作ってみます❤️
そうなんですか!?😳💦
ぜひ❤️おねがいします😊💓💓💓- 4月5日

ママス
季節や節目の行事ものがいいですかね🤔
節句の鯉のぼり、兜だったり
お雛様、節分の鬼など
誕生日のhappy birthdayの文字も良いですし
クリスマスのサンタさんやトナカイに仮装風に出来る物など
写真に収めるのにあると嬉しいけど、自分ではちょっと難しいかな?細かいかな?
って思う物だと私はあると嬉しいです😊
-
あおいくまさん
自分で作るにはすこし面倒なものでないと、わざわざお金出さないですもんね😭ありがとうございます!❤️
自分の作ったもののクオリティの高さがわかりませんが、笑
いろいろつくってみます🌟- 4月5日
あおいくまさん
実際購入されたことがあるんですね❤️
季節のイベントは頭にありましたが、100日とかハーフバースデーとかも良いですね☺️💕
ありがとうございます!!