
コメント

ゆじゅあ
70度だと哺乳瓶に入れた時に70度以下になってしまうので溶けにくいです😭!
わたしは、2回にメインで部屋があるんですがキッチンが1階でなので冷やすのが面倒なので赤ちゃん用の調乳できる水で割ってます!

はせっち
高温だと栄養素が壊れるので80度前後ぐらいがいいです☺︎
-
かこ
うちは、98.90.70の保温設定があるのを
購入しようと思ったんですけど...💦
80℃保温のポットってあるんですかね??- 3月28日
-
はせっち
うちの実家は85もあったような気がします🤔
ミルク用の保温ポットがあり、それだと70度以上を保ってくれて、ミルクの溶け具合もあまり気にはならなかったです☺︎- 3月29日
-
かこ
なるほどー、
85℃のであればミルクも溶けてくれるし栄養素が破壊されないし
1番よさそうですかね??- 3月29日
-
はせっち
調べたら、80から90がベストだとネットに書いてありました☺︎熱湯は栄養素壊すっていうのは知ってて、自分はミルク用の保温ポット使ってたので💦モールにあるお湯も80前後が多かったので、それぐらいがいいと思ってました☺︎
- 3月29日
-
かこ
わざわざ調べてくれたんですか??💦
私は調べたらよく分からなくなってしまって...
ありがとうございます😢
なんて、優しい方なんでしょう...😢♥️
なんで、70℃があるんですかね...💦- 3月29日
-
かこ
変に70℃があるから
分からなくなってしまいました😱(笑)- 3月29日
-
はせっち
一応ミルク自体が70度以上じゃないとダメなんです💦70度ピッタリではなく少し高いぐらいの設定なんだと思います!まぁ溶けの問題は、哺乳瓶に入れるとお湯も少し温度が下がるので溶けにくくなっちゃう感じですかね🤔私はそこまで気にしたことはないですが、たまーーーーーーーーに残ってる時はありました笑
- 3月29日
-
かこ
確かに!哺乳瓶入れると少し温度下がりますもんね💦
だから溶けにくくなるのか~💦
色々なポット探してみます♥️
ありがとうございました❗- 3月29日

ゆか
湯冷ましを作った方が断然ラクですよ〜。
最初は冷めるのを気長に待ってられましたが、飲む量が200に増えると冷ますのにも20〜30分かかります😂
-
かこ
今はいいけど200とかになると断然楽ですよね💦
- 3月28日

退会ユーザー
私はあるのを買いました!
70度だと溶けきれてないときがたまにあるので、結局90度に設定してます😂
どこか出かける時は熱湯を持っていくし、なくて大丈夫だと思います😁
-
かこ
これから、70℃だと溶けない量になってくるんですかね??💦
高温だと栄養素が破壊されるとききどうしようと思ってます💦- 3月28日
-
退会ユーザー
粉は溶けるんですけど、キューブになると溶けないです😭
熱湯だとダメみたいですね😅
90度は大丈夫かなーと思ってます!
たしか、85度に設定できるポットもありましたよ😯❣️- 3月29日
-
かこ
キューブだと溶けないんですね...😱
色々なポットの設定温度みてみます!- 3月29日

ママリ
うちはお下がりですが、調乳ポット使ってました!かなり便利でしたよ✨
完ミなら絶対ポットあったほうがいいです!
200とか飲むようになってくると調乳大変ですよ😵
-
かこ
そうですよね💦ありがとうございます🎶
- 3月28日
ゆじゅあ
ちなみに90度に設定していて、半々くらいで丁度よくなってます🤗!
かこ
自分で湯冷まし作るよりか
調乳用の水のほうがいいんですかね??💦