

☆★
私は普通にスケジュール帳にその日使った金額を書いています💦💦

退会ユーザー
売っているものは難しく見えてしまうので、ノートを買って自分なりにまとめてます!

退会ユーザー
普通のノートに支出だけ書いてますよ◡̈
普通のノートだと好きなように書けるので楽です♡

みこりん
私はズボラ家計簿っていうのを読んで家計簿つけています!!
少ない項目だけですし、1週間レシート貯めてまとめて書いたりしてます!(そうすることが長続きのコツだよーってこの本にも書いています笑)
家計簿をふつうの大学ノートとかに、自分の使う項目だけつけていくので、楽チンです!
ほかの家計簿と違い、毎日(毎週)の家計簿を月ごとにつけるものと、年間の家計簿を月単位でつける方式で何に使ったか、例えば、今月は特別費(私の場合クリーニング代や外食など)が多かったなぁ、とかわかります!
-
みこりん
写真貼り忘れたので、、、こちらが参考にした家計簿のつけ方の本です🙌
- 3月25日

ママリ
私は、ペイジェムメモリー家計簿(ローラ・アシュレイ)を使っています😌
外のデザインも好みで、中の項目分けも気に入ったので😄

ママリ
MUJIの家計簿は簡単ですよ☆適当にアレンジもできます。
小さめなので引き出しでも場所を取らずです。

退会ユーザー
これを使ってます。
半年ぐらい真面目につけたら、お金の流れがわかってきたので、今は自分なりに必要な項目だけ書いてます。
本屋さんで売ってますよ~😃

退会ユーザー
ごめんなさい、画像忘れました😅

れっぴー**
会社の事務で使うような、出納帳を使ってます😊

みーママ
私はざっくり、2〜3ヶ月に1回まとめて自由気儘に書いているので無地のノートを使っています☻
コメント