※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みの
子育て・グッズ

ツーウェイオールとロンパース、カバーオール、違いが全く分からなーい💦

ツーウェイオールとロンパース、カバーオール、違いが全く分からなーい💦

コメント

ぽろねーぜ

いまだにわかりません😭😭😭

ままり

ツーウェイオールはスカートにもズボンにも出来るやつです!2way!
カバーオールはツーウェイオールのズボンにしたやつ?です!スカートにはなりません( ¨̮ )
ロンパースはカバーオールの足短いやつです!おむつ丈?

って感じだと認識してます( ˟_˟ )

  • みの

    みの

    わかりやすい!ありがとうございます😊😊

    • 3月15日
みーま

ツーウェイオールはネグリジェ型でも足を分けても、ホックで変えられる2ウェイで着られる下着の上にきるお洋服、ロンパースはつなぎのお洋服全般ですが、下着のボディースーツを指す場合がおおく、カバーオールは2ウェイオールの片方のみ、基本足に合わせて二股に着れるお洋服、ドレスオールがネグリジェタイプのお洋服の場合が多いです。

とはいえメーカーや販売店で変わりますので結構表記が適当です。