
コメント

トマト大好き❤
毎日の子育てお疲れさまです。
夜泣きはツラいですよね。
今は朝までぐっすりになりましたがうちも抱っこ紐でリビングうろうろして2時間泣いてばかりで寝てくれないときは心折れました😢
旦那様が長期間不在だと余計ですよね…。
ママリで吐き出しちゃえば良いんですよ👌
大阪より応援してます🎌

チェルシー
夜泣き辛いですね😭
お疲れ様です。
同じ北海道で、私も旦那が出張多くて親近感湧きました😢
うちの子も夜泣きではないですが、未だに2、3時間おきの授乳で夜起きます😵いつになったら平和な夜が訪れるんだろうとイライラしてしまう時もあります。ほぼ1人育児なので、いっぱいいっぱいで叫びたくなる時もあります😭でも、こんな私にもニコニコしてくれる息子を見ると頑張ろうって思えます😢毎日、その繰り返しで、正直疲れちゃう時もあります、、
色々話せるママ友とか近くにいらっしゃいますか??1人で思い悩まないで吐き出してくださいね😣
といいつつ、私もママ友がほとんどいないので、吐き出したくてたまらないです😰
-
ちゃんたろ
ありがとうございます!チェルシーさんもおつかれさまです😊
北海道の方なんですね!最近寒い日がつづいていますので、お体ご自愛ください😊
夜に起きなければならないのは辛いですね😢うちは、昼間は出さないような声で泣くので怖くなってしまうんです。でも子どもの立場になって考えてみたら、本人もきっと怖いんですよね、不安だったりするんですよね。そう思って頑張っています!私も叫びたくなったり、気分の上下に悩まされるので、お気持ちよくわかります😣💓
私もいませんよ!ママ友😁支援センターもいかないし、周りはまだ未婚です。いても、自分の大変なところを見せたくないので言えないです。プライドが邪魔してしまって💦笑
お互い頑張りましょう💓- 2月25日
-
チェルシー
わかります、私も友達とかには余裕ぶっちゃう時あります!笑
旦那には言っても分かってもらえないので諦めてますし!笑
息子も、最近泣き方が変わってきて、不満や不安を叫びたくても通じないもどかしさというか・・・赤ちゃんも大変なんですよねぇ・・・😭全部わかってあげられなくてごめんね😢って感じです。地道に向き合っていきたいと思います!
私がちゃんたろうさんに励まされてしまいました😝ありがとうございます💓💓
寒い北海道ですが、風邪など気をつけてお互い子育て頑張りましょう💓- 2月25日

退会ユーザー
今は3歳の息子ですが、同じような月齢の頃、夫が出稼ぎで3ヶ月いませんでした。そして同じく北海道住みです。
不安ですよね。
誰とも会話できないし、社会から取り残された不安とか、助けて!とも言えない状況。ひたすら耐えていました。
でも今思うのは、誰かに頼ればよかったなーって。1人で頑張りすぎちゃダメですよ。
1番話しやすい人は誰ですか?今頭に浮かんだ人に愚痴じゃなくても良いから、普通の会話で良いから電話して見てくださいね。声聞くだけで心が温まりますよ。
-
ちゃんたろ
お返事が遅くなりすみません😢
そうだったんですね。気持ちをわかっていただいて、大変ありがたいです。
不安です。それに、こんな小さい子を残して道外に出ると決めた会社にも腹が立ちます。小さな会社で、社長にはお世話になっていますが、この件では嫌いになってしまいそうでした😣
そうですよね、結果的に子どもにも悲しい思いさせてしまうかもしれませんよね。すこし息抜きとして、誰かとお話してみようとおもいます。ありがとうございました💓- 2月25日

退会ユーザー
お誕生日が、1日違いの息子がうちにもいますー😊
わたしも、夫を頼りにしているので1人だと心細くなるのわかる気がします。
道内在住ですか?お近くならば仲良くしてください😃
-
ちゃんたろ
そうなんですね!
うちも、結構なんでもしてくれるのでいないと困ります😢
道内ですよ!道東に住んでいます❤
どちらにお住まいですか??- 2月27日
-
ちゃんたろ
すみません、プロフィール拝見しました😅札幌なんですね、都会でうらやましいです💓
- 2月27日
-
退会ユーザー
そうなんですねー!道東でしたか!残念😭
- 2月27日
ちゃんたろ
ありがとうございます。トマト大好き❤さんもおつかれさまです😊
それは大変でしたね😢トマト大好き❤さんの経験からすれば私なんてかわいいものです😣そうですね、投稿して少しずつスッキリしていきたいとおもいます!ありがとうございました💓