
コメント

退会ユーザー
言いますよ。といより、その子にではなく、ママに聞こえるようにですけどね!
いつかやるかもだけどそしたらちゃんと叱ればいいし、そういうのに気づけないママに気付かせる為に私は言います😊
退会ユーザー
言いますよ。といより、その子にではなく、ママに聞こえるようにですけどね!
いつかやるかもだけどそしたらちゃんと叱ればいいし、そういうのに気づけないママに気付かせる為に私は言います😊
「雑談・つぶやき」に関する質問
店長と働くのがもう無理で来月いっぱいで辞めたいって言ったら、辞める理由がわからないって言われた(店長と働くのが無理とは言ってない) 私→来月いっぱいで辞めたい 店長→理由は? 私→体力的にも精神的にも厳しいし、給…
子供の運動会がありました。 園長の声が終始めっちゃ小さくて何言ってるのか半分よく聞こえませんでした。 せっかくの運動会、盛り上げて欲しいのに声は小さいし元気無いし。子供達緊張してて他の先生が盛り上げようと頑…
20時に仕事から帰宅した旦那。 家にお酒がないことに気付き、また外出。お酒を買って15分後に戻ってくる。 その後、用意された温まったご飯を食べ、子どもとSwitch。 その後、子どもの仕上げ歯磨きをして、一緒に寝る。い…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ゆっき〜
ありがとうございます!
そうですね〜娘も泣いたりしなかったのでスルーしてしまいましたが、モヤモヤするぐらいなら言えばよかった😓
むこうは「こらこら〜」ぐらいな感じで言ってはいたんですけど、どうやら他の子も泣かせたことがあるみたいで。やった側は軽くしか考えていないですよね。次同じようなことがあったら言おうと思います。
退会ユーザー
こらこらじゃねぇよ(笑)って感じですね。
多分そういう子はセンターでも問題児になるタイプかもてすね。
うちの行くところに3歳なのに謝れない子居ます。親が弱そうで全然舐められてる感じですかね。
こっちがあらまぁ、大丈夫ですよ~ならわかるけど、当事者の親ならそこはちゃんとやれよっていう。
ゆっき〜
そうです、なんせ初めての出来事だったのでヒヤヒヤしてしまい、えっ、こらこらで済ませる⁈って思ってしまいました😓
3歳で謝ることができないと、この先苦労しそうですね。ダメなことはダメと教えてあげなきゃ本人のためにならないのに。
うちの娘に対してその子のママから「ごめんね」の一言でもあればこちらの受け取り方も違ったかと思います。
この先娘が逆の立場になることがあったら、私はちゃんとしようと思います😅