
コメント

退会ユーザー
言いますよ。といより、その子にではなく、ママに聞こえるようにですけどね!
いつかやるかもだけどそしたらちゃんと叱ればいいし、そういうのに気づけないママに気付かせる為に私は言います😊
退会ユーザー
言いますよ。といより、その子にではなく、ママに聞こえるようにですけどね!
いつかやるかもだけどそしたらちゃんと叱ればいいし、そういうのに気づけないママに気付かせる為に私は言います😊
「雑談・つぶやき」に関する質問
ほんと親になってから休日が嫌い 違うか、夫が休みで家にいるのが嫌い 今日は夫の怒鳴り声で起きた 娘が朝起きてトイレに行こうとしたけど、夫がトイレに入ってて。 お漏らししてしまった 夫がトイレから出たら、漏らし…
アパートの2階での子育ては無理がある…。2歳娘は走り回っていたから注意すれば大声で叫び散らす。家事を進めていれば、自分に構ってもらえないからか、隣近所広範囲まで聞こえるほどの大声で泣き叫ぶ。 ママも1人の人間だ…
せっかく庭にプール用意したのに1歳の娘水に入っておしり付いた瞬間ギャン泣きで終了😭 はぁ。めっちゃイライラしちゃった。 やらなきゃよかった!! ずっと家の中であそんでろ!!!
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ゆっき〜
ありがとうございます!
そうですね〜娘も泣いたりしなかったのでスルーしてしまいましたが、モヤモヤするぐらいなら言えばよかった😓
むこうは「こらこら〜」ぐらいな感じで言ってはいたんですけど、どうやら他の子も泣かせたことがあるみたいで。やった側は軽くしか考えていないですよね。次同じようなことがあったら言おうと思います。
退会ユーザー
こらこらじゃねぇよ(笑)って感じですね。
多分そういう子はセンターでも問題児になるタイプかもてすね。
うちの行くところに3歳なのに謝れない子居ます。親が弱そうで全然舐められてる感じですかね。
こっちがあらまぁ、大丈夫ですよ~ならわかるけど、当事者の親ならそこはちゃんとやれよっていう。
ゆっき〜
そうです、なんせ初めての出来事だったのでヒヤヒヤしてしまい、えっ、こらこらで済ませる⁈って思ってしまいました😓
3歳で謝ることができないと、この先苦労しそうですね。ダメなことはダメと教えてあげなきゃ本人のためにならないのに。
うちの娘に対してその子のママから「ごめんね」の一言でもあればこちらの受け取り方も違ったかと思います。
この先娘が逆の立場になることがあったら、私はちゃんとしようと思います😅