
家の間取り3DKが使い勝手が悪くドアばかりでモノが置けない。収納スペー…
家の間取り3DKが使い勝手が悪く
ドアばかりでモノが置けない。
収納スペースがなくストレス。
地元に引越せることがベストですが
旦那の仕事があるのでそれは無理。
慣れない土地。知り合いがいない。
家の中にいてもストレス。
キッチンが孤立してるので
気持ちが沈んでる日は
本当にキッチンに行きたくない。
だったら自分が育児しやすい
環境(同じ地区でいいです)に
引っ越せば少しは
たのしく育児ができるのでしょうか?
2LDKとかカウンターキッチンで
子供をみながらテレビを見ながら
作業できると気持ちも違うのか。
引越しをして育児がたのしくなる
こともあるんでしょうか?
引越し費用の無駄でしょうか?
- m a ★(7歳)
コメント

🐰
家のストレスはあると思いますよ〜!
私もら旦那の仕事の都合上、実家や住み慣れた土地から少し離れた3DKに住んでます。
少し行けば知り合いもいるのですが、やっぱり遠いので行くのも大変だし来てもらうのも申し訳なくて💧
いつも不動産情報見て、この家住みやすそう、とか、ここだったら実家も近いのに、といつもモヤモヤしてます😩💭
引越しをすることで、気分転換や心機一転頑張ろう!って前向きになれることもあるので、費用に余裕があるなら引越しされたらいいかと思います💓

退会ユーザー
おうち重要ですよね😭
私も結婚してすぐの家がストレスで、頑張って2年住みましたが、子供を育てるにあたり限界がきて引っ越しました!
広さはかわらず、距離も5分くらいでしたが、間取りと住みやすさでかなり、気分が違いましたよ😊
子連れ引っ越し、なかなか大変ですが、やる価値あると思います✨
お金はかかりましたが、知らない土地での子育て、家で過ごす時間がほとんどなので、夫を説得して引っ越して正解でした🙆✨
-
m a ★
私は今でまだ半年なので
2年我慢しようか悩んでます(/_;)
ちなみに2LDKって
どう思いますか(/_;)?
日当たりのいい広々した
LDKが理想すぎます😭- 10月1日

みかぷぅ
我が家も3kで2階建の狭い一軒家です😓
脱衣所ないし洗濯機も外置きで
2人目産まれたら3LDKに引っ越します!
とてもじゃないですが狭すぎて
4人では無理です😓
-
m a ★
3LDKいいですね!
私も今は子供1人なので
2LDK考えてますが
2人目の事考えると
3LDK?って思います(/_;)
うちは変なつくりで
ダイニングに洗濯機です😭
今の家の好きなところないです(笑)- 10月1日
-
みかぷぅ
2LDKでもいいかな?て思ったんですが1つ荷物置き場ほしくて3LDKのがいいかなって思って探してます☆
私も今の家どこも嫌いです!笑
後はカウンターキッチンにしたいです!😢- 10月1日
-
m a ★
部屋の広さによりますよね(/_;)
次の引越しは慎重にします!
家にいて落ち着かないとか
ほんと嫌ですよね😭
実家大好きすぎます(笑)
カウンターキッチン!
わたしも希望です(*^^*)- 10月1日
-
みかぷぅ
広さ重要ですよね!
後は収納スペースも大事ですね☆
旦那の実家近いので余計に嫌いです😢笑
さっき実家から帰ってきて憂鬱です💦笑
絶対カウンターキッチンがいいですよね(^-^)- 10月1日
-
m a ★
ほんと広さ!収納!
家具の配置考えて
過ごしやすい物件
みつけたいですね(*^^*)
旦那様の実家ちかくても
気使ってしんどいですね😭
私は今実家で3泊してて
夕方、自宅に帰るんですが
憂鬱すぎます(/_;)
カウンターキッチンなら
すこしはたのしく
家事できそうですよね💓💓- 10月1日
m a ★
自分の家なのに落ち着かなくて
帰りたくない気持ちになります。
ベランダも狭くて布団干せなくて
嫌なところばかりです(笑)
地元に近づくのが無理なら
せめて自分がワンオペしてて
少しでもたのしめるように
旦那に相談してみます(*^^*)
🐰
お子さん同じくらいですね😊♪
うちの子は7.27産まれです💓
まだまだこの時期だと、家に子供と2人きりっていう時間が長いと思うので、快適に過ごせる家が見つかるといいですね!
m a ★
ほんとですね💓
よく笑うようになって
あーうーってお喋りも
楽しいですよね(*^^*)
ありがとうございます!
家で泣いちゃう時間があり
精神的にもつらいので
今の家がまだ半年しか
住んでませんが
生活しやすいおうち
探してみようと思います💕