
フリード、セレナ、ステップワゴン↑車に乗ってる方メリット デメリット …
フリード、セレナ、ステップワゴン
↑車に乗ってる方
メリット デメリット 自動車税がいくらか教えてください(><)
- ゆーりんちー
コメント

恋子
こんばんは。
フリード(ひとつ前の型)に乗ってます。税金は、34000円だったかな?
コンパクトで、女性でもラクラク運転しやすいですよ。
6人乗り状態にすると荷物があまり乗らないかな…

pooon
ステップワゴンのスパーダ7人乗りに乗ってます😊
税金は34000円くらいだったかな?
新車で購入したので1年目は安いですが2年目はたしか34000円くらいだったような><
車内がとにかく広いのと、一番後のシートも片手で収納、出したりもできるし
後ろのドアを縦にも開けられるのでベビーカーや買い物の荷物の積み下ろしがすごく楽です😊
身長低い私には縦開きのワクワクゲートはかなり助かってます!
デメリットは特にないですが唯一あげるとしたら
エアコンが前と後ろで別々なので、両方付けてると夏場はガソリンの減りが早いことくらいです><
-
ゆーりんちー
コメントありがとうございます!
縦開きが気になってました✨
すごく便利で使いやすそうですね😍
運転しやすさをとるか、広さをとるかで迷ってます(><)
スパーダを購入時に迷った車種ってありますか?m(__)m- 8月17日
-
pooon
スーパーとか行った時に縦に開くので荷物入れるのも楽で便利です😊
ベビーカーも横に倒せばちょうどのサイズなのでいいですよ😊
車高も高いので運転しやすいです😊
元々実家の車がフリードで、旦那の前の車がスパイクだったので
同じホンダの車で運転しやすくて良かったです😊
旦那はスパーダがいいとゴリ押しで。笑
私は特に何がいいとか無かったのでスパーダでした😊
ステップワゴンよりスパーダの方が少し大きめですが、車内が広かったのも決め手です💕- 8月17日
-
ゆーりんちー
魅力がたくさんですね(*´ω`*)
フリードも乗ったことがあるとのことでお聞きしたいんですが、ペーパードライバーでも運転しやすいのはどちらでしょうか?(><)
夫は車好きでセレナは顔が嫌みたいです、、、フリードかステップワゴンどちらでもいいからとペーパーの私が好きな方を購入と言われ困ってます😭- 8月17日
-
pooon
実家のは結構古いタイプのフリードなのですが
どっちも運転はしやすいですよ😊
私的にはスパーダの方が運転しやすいです😊
あとは高速乗った時とかも直線距離とかならスピード設定すればアクセル踏まなくても走れるので楽です😊- 8月17日
-
ゆーりんちー
悩みます😱💦
スパーダにはそんな便利な機能もあるんですね( ºωº )
もっと調べてみます!
たくさんお話ありがとうございます😭❤- 8月17日

虹まめ
セレナ買ったばかりですが、
39500円とききました。
前のジュウクでも同じくらいだったので。
セレナは8人乗りなので広いし、荷物もたくさん積ます!
両手が塞がってても足元センサーで
ドアを開けれるので便利です。
スライドドアなので子供を乗せるときドアをぶつけないように!とか思わなくても良くなりました
-
ゆーりんちー
コメントありがとうございます!
足元センサー気になってました(><)子どもが小さい時や買い物時に便利だなと、、、
車屋の友人がセレナはすぐ壊れるイメージと言われて迷ってます、そんな壊れやすいとかないですよね😭
乗ってる人も多いから、よく修理に出されるだけだと私は思ってるんですが💦- 8月17日
-
虹まめ
日産で力をいれてるのが今はセレナらしく売れているみたいてす!
今のところ故障はしてないです!
足元センサーはかなり助かってますよ~- 8月17日
-
ゆーりんちー
そうですよね!子どもがいる家族向けに機能が増えてるなと感じます✨
たくさんお話ありがとうございます!
時間は無いですが、しっかり考えます!- 8月17日

恋子
乗られても5人ということなので、ひとつ座席をたためば、乗せれますよ✨
家はベビーカーあまり使わなかったので乗せたことないですが(^_^ゞ
-
ゆーりんちー
ありがとうございます!
すごく参考になりました✨
もう少し考えてみます!- 8月17日
ゆーりんちー
コメントありがとうございます!
値段も安く運転しやすいと聞き、購入を考えています💦
荷物乗せるところが少ない?狭い?ですが、恋子さんは何人家族ですか?(><)
恋子
おはようございます。
家は5人家族ですので、何時もはひとつ椅子をたたんだ状態ですので、荷物はまぁまぁ乗りますが✨
母を乗せお出かけするときは、大物は乗せずらいです。
新型のフリードが出たみたいですが…あまり変わらないかな?
ゆーりんちー
なるほど!我が家は四人家族たまに祖母なので大丈夫そうです!
真ん中に通路?みたいな感じですが、ベビーカー乗せたら狭く感じますか?(><)