※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
家事・料理

料理レシピに「だし汁」と書いてあり、ネットで調べると、昆布や鰹節を…

料理レシピに「だし汁」と書いてあり、
ネットで調べると、昆布や鰹節を使って作ってます。
みなさんはだし汁が必要な場合は、そのように一から作ってますか?
それかもっと簡単な本だしを使うとか、そのような方法ですが?簡単に作ってる場合、やり方(分量等)
教えて頂けませんか?
まだだし汁を作ったことがないです😣

よろしくお願い致しますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

実家では昆布からやってましたがわたしはめんどくさいので液体出汁使ってます🤣

ままり

茅乃舎の出しパック使ってます!
ない時はほんだしをパラパラっと(笑)

🎈🎈

本だし使ってますね(笑)
200mlの出汁と書いてあれば、200の水に適当に本だしをパラパラ…
味噌汁つくるときと同じ感じで適当に入れてます!

ゆずなつ

めんどくさがりな私は、粉末の顆粒だしを水で溶かしたのを使ったり白だしを薄めて使ってます💦

ママリ

めんどくさい時は顆粒の本だしを使って、その他は出しパック使ってます😂