※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

同じ曲ずっと聞いてたらADHDとか言うけど、小さい頃CD買わないと音楽聞…

同じ曲ずっと聞いてたらADHDとか言うけど、小さい頃CD買わないと音楽聞けなかった世代って歌詞覚えるまでずっと同じ曲聴いてたくない?🤣笑笑
アルバムとか買ったら全部の曲が歌詞見なくても歌えるくらいずっと聴いてた記憶が😳

コメント

ママ🔰

42歳。
ループで聴いてます!

歌詞カードと共に昔は永遠聴いてましたね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!!
    カップリング曲まで覚えてました😆
    母親世代は「すり切れるまで聴いてる」(テープの事)って言葉使ってましたよね笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わかります。
アルバムは曲順通りに覚えますよね。
1つの曲終わったら自然と次の曲のイントロが流れてくるイメージができあがる…🥰
今はサブスクでシャッフル再生で聞いてるのでもうそういうこともないのかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーーー!分かります😂
    順番すらも覚えちゃいますよね笑
    曲の終わりと次の曲の始まりが繋がってるイメージです🤣
    今はサブスクで気に入らない曲は飛ばすしそもそも聞かないですよね💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!
    多分アーティストの方も曲の繋がりをイメージして構成考えてると思うので、
    そういう意味ではアーティスト冥利につきるのは昔の方だったかもしれないですね😇

    • 2時間前