
38歳の女性が人間ドックで骨密度を測るか迷っています。整形外科医に骨が細いと言われ、骨折リスクが気になっていますが、測定の意義に疑問を持っています。皆さんはどう思いますか。
38歳
人間ドック受ける予定ですが、骨密度を追加するか迷ってます。
先日、足の甲のレントゲンを撮ったんですが、整形外科の医師に「ほっそいね!!」と言われました。
これまで骨折したことがなく、自分の骨が細いとは思ってなかったです。
そんなこともあり、ちょっと気になるようになっています。
もちろん、細さと密度が別なことは分かってます。
でも、細い上に密度も低かったら骨折リスク高いよね…と😓💦
とは言え、今から骨密度を上げるのはなかなか簡単ではないので、測定する意味がどこまであるのかと言われると疑問でもありますが…
骨密度測定の費用は1850円らしいです。
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰

ます
やれるならやっても良いかと思います。
私のお客様で転倒で両手首折った方がいます。1回の転倒で片側、を2回で両手首です。
私自身は小学校から体育会系で妊娠するまでなんらか運動してましたが出産育児期を経てエコーで測定する骨密度やったら基準値下回ってました。
コメント