※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

新しいシャンプーを使うと最初は良いと感じますが、徐々に効果が薄れる理由は何でしょうか。自分に合うシャンプーを見つけるのが難しいです。

シャンプー新しいのに変えた時、初めは「あ、これいいかも!サラサラになる♡」って思うのですが、段々と慣れてきて?サラサラじゃなくなるのですが、これって何でなんでしょう?
結局、合うシャンプーが何なのか迷子になって永遠と色んなシャンプー試しています😢

コメント

はじめてのママリ🔰

髪がシャンプーに慣れてしまうと効果が薄れるらしいですよ!
2〜3個をローテーションするのが良いと聞きました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!!
    そうなんですね(>_<)
    娘のシャンプーと交互に使ってみようかなと思います😂
    ありがとうございます!

    • 20時間前
ままり

美容師さん曰く、
「使い始めは、前のシャンプーにはない物を補う事があるので、劇的に良いって感じるけど、新しいのを使い続ける事によって、段々と前のシャンプーの良い部分がなくなっていくので、(あれ?こんな感じだったかな…)ってなる。1番良いのは、交互に使う事です。」

って言ってました。

そう思ったら、基礎化粧品もそんな事ありますよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方も仰ってますね💦
    なるほどです🤔
    娘のシャンプーと交互で使ってみようかなと思います😊
    ありがとうございます!

    • 20時間前