※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

私は、旦那さんが帰り遅くなるときは連絡してほいタイプなんですけど、…

私は、旦那さんが帰り遅くなるときは連絡してほいタイプなんですけど、別にいらないって方いますか??

帰ってくる時間にできてるようにご飯を作ってるので、遅くなると冷めちゃうなぁと思うんですが...

何時に帰ってこようと作っておけばいいんだろうけど、
私自身が出来たてを食べたいタイプなので
できれば出来たて食べさせてあげたいなぁと思うんだけど
それって私のエゴなのかなー。
ラップしておいて、ラップにつく水滴も嫌なんだよなー。
お肉とかあたため直すとかたくなるし。

連絡なしで遅くなられるとイライラしちゃうんですが、イライラしない方はどんな考えですか??

コメント

ねね

イライラしないです!子供産まれてから旦那は私の子供ではないのでお世話したくなくなりました笑
自分でなんかしてくれ、飯作ってあげただけでましやろって思ってます。

ママリさん優しい🥺

  • ママリ

    ママリ

    ほんとにそうですよね!自分でなんとかしてくれ、です🤣
    作っておいても苦手なもの入ってると避けて食べたり、残したり、カップラーメン追加したりするのでイライラしちゃってました💦
    作るだけましやろって思っときます!

    • 42分前
こんちゃすぬ🥨

一緒にご飯食べないので連絡なくてもイライラしないです!笑
結婚前から帰宅時間がバラバラで最初は待ってたんですけど、22時帰宅とかもあり向こうから「遅いと思ったら先食べてていいよ」って言われたので、ある程度待って連絡ないなら先に食べてます😊

最近は私がご飯食べ始める時に連絡きて食べてる最中に帰ってきます🤣

  • ママリ

    ママリ

    一緒に食べないんですね!
    それだとイライラしないかもですね。
    下の子が夕飯つくる時間になるとぐずること多いので...自分の分は先に食べちゃえばいいんだ!と思いました。
    今度やってみます^_^

    • 36分前