※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

手のひらや指に水疱ができて痒みが続いています。ステロイドを使うと余計に痒くなる気がします。同じ症状の方はいらっしゃいますか?改善した方がいれば教えてください。

観覧注意です!!

手のひらや、指にポツポツ水疱みたいなのが出来て痒くて、昔はステロイドで綺麗になって繰り返す感じでしたが
最近はずっと荒れています。ステロイドを塗ると夜に余計痒くなるような気がします。同じような方いませんか?よくなりましたか?アレルギーの飲む薬は色々試したが効いているのかどうかわからずでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もできて荒れてましたが半年ぐらいしたら勝手に治りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なおってよかったです😁

    • 10月16日
リアプリ

皮膚科に行くのが一番だと思います。
アレルギー検査もして。

ここ一年で、お家で使うもので変えた物やスキンケア用品はありますか?
例えば、洗濯洗剤、食器洗い用洗剤、スキンケア。
それが原因の可能性もあるので、皮膚科に行く前に整理してみてはどうでしょうか。。。

ホームケアで出来る高保湿の製品だと、ユースキンのシソラ(緑のボトル) 主人が乾燥肌でアトピー性皮膚炎もあるので、手が荒れた時にユースキンを塗って、エンボス加工されてるビニール手袋をして寝ています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科通っていたのですかステロイドが強くなるだけでよくならすでした🥲
    アレルギー検査はしたことないのでしたほうがいいですね🤔
    旦那様はお肌調子が良いときはきれいになりますか?

    • 10月16日
  • リアプリ

    リアプリ

    あぁ、確かにそうですね。
    皮膚科は、強い薬を出すだけで根本原因から治す事をしないですからね。

    はい。アレルギー検査はした方がいいです、例えば、香料アレルギー、化学繊維のアレルギー、食物アレルギー、ハウスダストアレルギー、シックハウスなど、原因が分かれば対策方法考えられますし予防出来ますし。

    夫は、ユースキンのシソラで保湿して手袋して寝ると次の日には改善していたりします。

    あと、可能性の一つとして、腸活をすると改善する可能性もあるかと。
    腸は第二の脳と言われているので、食物繊維が豊富な物や根菜類を多めにとってデトックスをするとか。

    • 10月16日