
心気症が再発し、首にしこりのようなものを感じて不安になっています。リンパや筋肉の問題かもしれず、触りすぎて痛みも出ています。心気症の方に理解してもらいたいです。
心気症ここ最近治ってたけど、また少し不安に。。。
首をかいてたら、プリプリって筋がなって触るとしこりがあるようなないような。
んで、触りすぎて首痛くなって💧
何回かに1回しこりではないけど、ぷりってしたやつがあるようなないような感じになって不安になって。。。
リンパだろうな。とか、筋だろうな。って、
思うけど、もしこれを見過ごしてしまって
後々、あのときの、、、とかなったらどうしよう。とか、
思ったら何回も触ってしまって⋯
心気症の方、分かりますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります、、、とくに専業主婦のときはひどくてノイローゼでした

はじめてのままり
わかります😢
私もまさにです💦
私の場合はもう子供の頃から首にプリッとあるんです。
それなのに気になったら止まらなくなって耳鼻科で診てもらったりもしてました💦
結局リンパですが、いまだに掻いた時に触れたりすると怖くなってまた触ってを繰り返してますね😢
なので触らないようにしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なんか、あるのかないのか分からないくらいなのに、わざわざ探してしまって。あ、やっぱあった、いやないか?いや。やっぱりある💦💦💦って怖くなって、これを繰り返してます⋯
耳鼻科に見せに行くと安心だろうけど、、大丈夫な気するけど、、、でも怖い。が、心の中で葛藤してます😭- 9月20日
-
はじめてのままり
そう、わざわざ探しちゃうんです😢
あとは首にお肉ない人だと結構リンパわかりやすいみたいです😢
病院は行けないタイプの心気症ですか?私は病院行かないとおかしくなるのですぐに行ってしまうタイプで😢- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
割かし行くタイプなんですが
最近では、心気症の症状が前よりは落ち着いていて、少し様子が見れるようになってきました。
一時期、1カ月のうちに何個も病院行き過ぎて、医療費がヤバすぎました😭😭😭行くときは心臓爆音立てて毎回行ってて、診察前の待合室では口から心臓出てくるんじゃ?ってくらいバックバクでした。😭😭😭
今では、とりあえず触るのをやめよう。固いものじゃないから大丈夫。
もし悪いものあったら他にも症状出るはず。って、自分に言い聞かせたり、
この不安は、思考。現実は現実。思考は、思考。切り分ける。
と、考えています。
本当に病気怖くて人より病気や症状に詳しいんですよね。(笑)
こういう症状あったら、この病気の可能性。とか💧
よく、親に、
『あんた、よく知っとるよね。』
って言われてました💧
心気症、本当に辛いですよね、、、
毎日毎日、身体を見張っていて
いちいち症状を自分から、探してしまいます。本当におかしいな、自分って、分かってるんですが、小さい時からで⋯一時期、心気症ない時期があったのですが、3人目をわ産んで、心気症再発しました。
本当に本当に、辛いんですよね⋯
誰にも分かってもらえなくて、
辛すぎます⋯- 9月20日
-
はじめてのままり
下に書いちゃいました🥶💦
- 9月20日

はじめてのままり
もうわかりすぎます😭😭😭
ただ様子見るがほんとにできなくて😢検査しないと気が済まないというか😢
ほんとそうなんですよ💦あとはここの病院の先生は凄くいいとかここは扱いがひどいとかそんなのもわかります😂
体見張りますよね💦異常がないかピリピリしてますもん😢
ストレスも凄いし、このストレスをなくさないと穏やかに過ごせなくて😢
-
はじめてのママリ🔰
本当にストレスやばいですよね。
多分ストレスのせいで、身体に色々症状起きる→心気症酷くなる。の、悪ループなんですよね、、、
不安な時とかって、身体にだいぶ力入ってるらしいんです。だから、肩こりとかも酷いし、色々症状が出るらしく。
それを知って、私は気づいた時にベットやソファに寝そべって、全身の力を抜くようにしてます。例えば寝る前とか。リラックスって、身体の力を抜くことですよね?緊張しまくった身体をほぐす。だから、よく瞑想がいいとか、ヨガがいいとか言いますよね。
なので、私は全身の力を抜いてダラァ〜んとしてみる。から、始めました。すると、、、夜中によく動悸などで目覚めていたのが、夜すんなり寝て朝まで寝れるようになったり、肩こり治ったり。色々改善してきました。
良かったらやってみて下さい!
しかし、、、メンタル面はどうしたらいいか、今も心理学など学んで模索中です、、、- 9月20日
-
はじめてのままり
まさにそれですね😢
いい事教えてもらいました💦それやってみようと思います☺️
メンタルはもう病院行こうかなって考えてはいます😅なかなか良い日が毎日ってないのでそこから始めたくて😢- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も、メンタルクリニックに行こうとしました。
ですが、毎回予約は1カ月〜2カ月待ち。今すぐ行きたいのに、、、といつも予約せずにいます、、、- 9月21日
-
はじめてのままり
そうなんですよね💦
私が行こうとしてるところも1ヶ月先でした💦💦一応行くも行かないも予約だけしとけば良いんだろうなと思いながらも躊躇してしまって💦
前も他のところを行ったことあるんですけど、親身になって聞いてくれる感じもなかったので悩みます😓- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね、人によっては先生とあわなくて悪化した。などと聞くし高いからあんまし失敗はしたくなくて、口コミとかを見てますがなんかメンタルのことだから、薬やなくて考え方を変えて、治していけないかなぁ⋯って思って、心理学の勉強したりしてます😭
- 9月29日

🖤🤍💜🩷🩶
わたしのことかな?!と
思っちゃいました😣💦
元々心気症気質はあったものの、
3人目出産後爆発してます💥
今年何回病院受診したか…
今同じで首にしこり?リンパ?が🙄
甲状腺と風邪で違う内科に
2件行ってその時に相談したら
両方にリンパと言われたんですが……
耳鼻科受診するか迷ってます😣
心気症だと病院受診して確認しない方が
良いって何かで見ました。
けどあのとき行かなかったから。と
後悔するのも怖いですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😭😭😭
やはり、私になにかあったら、
この子達が、、、😭とか、可愛すぎるがあまりに、まだまだ生きていたい。大人になるまで一緒にいたい😭と言うおもちがつよくなってしまって⋯何か身体に異変見つけたらすぐ頭の中で
悪いストーリーが流れてしまう😭
私は昨日、旦那に触ってもらったら
ん?わからないんだけど?っていわれて、なら大丈夫かなぁ。。。とか思うけど、手遅れなるのも怖いしどうしよう😭って思ってますが、自分でもどこにあるんだっけ?って探すくらいなのでそれで病院に行ってちょっと恥ずかしいかも、、という気持ちもあって😭これです!ってわかるくらいだったら自信もっていくけど私もここだよな?あれ?ない、、あ、これかな?あったかも。みたいな感じなのでどうしようって、、、
心気症、本当に辛いですよね。
特に、ずっと不安な気持ちでいるっていうのが本当に辛くて、やっぱり、ずっと、頭の中で悲しいストーリーが流れているから嫌なんですよね⋯←分かりますか?😢
ずっとソワソワして落ち着かないし
なんか全然気にしない性格になりたいなって思う⋯- 9月29日
-
🖤🤍💜🩷🩶
その悪いストーリー…全く同じすぎて驚いてます…こんな可愛い子供たちとまだまだずっと一緒にいたいと考えただけで涙が😢死にたくない。と毎日思っています。
旦那さんでもわからないくらいなんですね!恥ずかしくないですよ!!安心できるなら行きましょう😭わたしは結局子供たちが耳鼻科に行く事があったので一緒に診て貰ったんですけど…その時はどこにあるのか伝えられず…エコーはして貰ったんですけど異常ないと言われてしまいました…今みた腫れてきてて焦ってます…ちゃんと場所伝えられてたら安心できたのに…
分かりますよ!!凄い分かります!!ひとつ気になるとずっと気になっちゃいますよね…それでイライラしちゃうことも…どうにかならないですかね…心気症…- 10月9日
はじめてのママリ🔰
分かります分かります分かります分かります分かります分かります分かります分かります。
だから、パート始めました💦
でも、気になったとこあったら、ちょいちょい不安出てきます💦💦💦
はじめてのママリ🔰
わたしは看護師なんですが
本来行くべきは心療内科ですもんね
はじめてのママリ🔰
そうでしたか💦
色々、知識がある分
もっとお辛そうです、、、
そうなんですよね。
でも、パニック発作になったりしてないし、鬱っぽくもない。だから、薬は要らなくて。私は今、私に合うカウンセラーを探したり、心理学を学んで根本から治そうと心がけています。。。
はじめてのママリ🔰
この病気はなかなかむずかしいのでたいへんですよね。
はじめてのママリ🔰
患者さんで心気症の人がいるとすぐに分かるし、先生も診察後いらいらしてるのでなんか、複雑です。
はじめてのママリ🔰
大変です。。。本当に身体に色々な症状が出てくるので⋯
はじめてのママリ🔰
医療費の無駄遣いとかになるし