
置き配を指定しているのに、配達員が毎回インターホンを鳴らすことに困っています。子供が寝ているため、鳴らさないでほしいのですが、どう対処すれば良いでしょうか。
置き配指定してるのに絶対にインターホン鳴らす配達員の方いませんか?💦
出なければ置き配してくれるんですが、絶対に1回は鳴らしてきます、出ると「こんにちは〜!お届け物です!😊」ととっても感じのいいスキンヘッドのおじさんです(笑)
でも子供が寝てるから鳴らさないで欲しくて置き配にしてるのになんで鳴らすんだろう、、、😅
いい人そうなのでクレーム(?)も言いにくいです😅
みなさんならどうしますか?
- ままり(生後7ヶ月, 2歳1ヶ月)

Pipi
いい人そうでも迷惑なので
今度されたら赤ちゃん寝てるから置き配にしてるから押さないで✋って言います😓

あやな
いますよね😅
いい人そうなら正直に
いつもありがとうございます。次回から子どもが寝てるからインターホン鳴らさずに置き配してもらえますか?
ってちょっと申し訳なさそうに言います😂

はじめてのママリ🔰
我が家は100均で買った「インターフォン不要」のサインプレートをドアに貼ってます!ほぼ鳴らされることはないです。あまりにも続くようでしたら「忙しいと思うのでインターフォン無しで置いて行ってください☺️」的にやんわり言うしかないですね💦

ママリ🔰
直接言うの気まずいのでインターホンに張り紙しておきます✉️
"いつもありがとうございます。子どもが寝ていますのでインターホンを押さず置き配でお願います。"的な感じで🙂

ティス
うちは
置き配OKです。チャイムは不要です。
っていうマグネットを玄関ドアに貼ってます。
置き配して盗難にあう事もあるので、インターホン鳴らすみたいです。
-
ティス
楽天で購入しました。
- 5時間前

🌈
我が家もよくあります🤣
置き配で、インターホン対応もなしで指定してるのに鳴らす人がいます😩
しかも同じく感じのいい方で🤣
配達会社によっては、置きましたよ〜!荷物早めに中に入れた方がいいですよ〜!
って優しさだとか🥹
けど普通に置き配してくれたら嬉しいんですけどね😭
コメント