※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

京都出身の女性が、出身地を聞かれた際に嫌味に思われるのではないかと不安に感じていることについてです。

『京都出身です』と言われると、『皮肉とか言い回しあるのかな』って思ったりしますか?😂

京都出身で、今は神奈川に住んでいます!
会話の中で『どこ出身ですか?』と聞かれ『京都です』と答えるたびに、頭の中で『遠回しに嫌味言われるんかなって思われそう...』と考えてしまいます😂

テレビで京都人の遠回し会話術とかクイズとか見ると、『そんな風に言わないし、やめてくれ〜〜』って思います笑笑

コメント

Pipi

ほんのり思ってはしまうかもです…!🫣(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね😂😂
    致し方ないですが、辛いです笑笑

    • 13時間前
  • Pipi

    Pipi

    気になった言葉とかあったら裏の意味ググってしまうかも…(笑)
    すみません😂

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もPipiさんと同じ立場だと、そう思うと思いますので🤣🤣
    率直な意見を聞けてありがたいです😂!!

    • 13時間前
ぱやげ

ごめんなさい、思っちゃいます!笑
落ち着いてる人だと余計に思ってしまいます!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    落ち着いてる人やと思われたくて、そういう振る舞いをする時があるのですが、それが悪い方向にいってる場合もありますよね(笑)😭
    勉強なります😂!!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

思っちゃいます😂
関西なので京都出身のママ友も数人いて。
みんな普通の人なんですが、極たまに京都人ぽさを感じる部分があるというか…
「そういえばこの人京都人だったな」とか、なんか「この人には何でもかんでもさらけ出してはいけない気がする」という空気を感じます(笑)

多分本人達は、自分に京都人っぽい部分があると全く思ってないと思います😅
どこが?と聞かれたら分からないけど、なんか微々たる程度の京都人ぽさをもれなく全員に感じます😂

はじめてのママリ🔰

京都だからというレッテルは
貼りませんが
話してるとあーこの人なんかなぁって思うことあって
そう言えば京都か…って
なる時はあります。

はじめてのママリ🔰

関西住みです(京都ではないです)
申し訳ないけど思ってしまいます
京都出身の知り合いもいるけど、まあ含みのある言い方するなぁとは思いますね
あとプライドの高さ感じます🤣でも京阪神に住んでる人なら誰でもうちのとこが一番って思ってるので気にはならないです