※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半ですが全く喋りません。言葉を教えても聞いてないし、喋ろうとする…

1歳半ですが全く喋りません。
言葉を教えても聞いてないし、喋ろうとする意欲が全くないです。
意思疎通できるし模倣はたくさんしてくれてこっちの言ってることは分かります。

そのうち喋るから気にしないでいい、等のコメントは今までたくさん頂いたので、言葉が遅かった子をお持ちの方の体験談を教えていただけると嬉しいです。

ふとした時にいきなり喋りだしましたか?
それとも教えていくうちに徐々に喋りますか?


コメント

ママリ🔰

うちの子もそうでした!!!
本当に2語文とか話せるの?と思ってたんですが、2歳になったら一気にぶわーーーと来ましたね(笑)
今は、3語文もしっかり言えるくらいまでになりました😂

はじめてのママリ🔰

すいません、いらない回答かもですが、1歳半ってそこまで遅くないです。
うちは1歳8ヶ月で発語3つでした。
2歳過ぎてからいきなり爆発的に言葉増えました。
意思疎通できてるなら本人のやる気次第かなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

うちの息子も同じ感じでしたよ!
意思疎通できてるならokだと思うしまだまだ喋らなくても大丈夫な年齢だとも思います😌
1歳半検診の時に3歳まで言葉が増えなかったら要相談みたいなこと言われましたが、今2歳半でそのときより全然言葉も覚えて喋ってます😊
これからどんどん吸収して喋り出すときがくると思います!
まだそこまで気にしなくていいと思います😊