
マンションに住んだことがある方に、階数やLDKの広さ、メリットとデメリットについて意見を伺いたいです。
マンション住まい
マンションに住んだ事ある方
何階
◯LDK
メリット
デメリット
何でもいいのでご意見ほしいです🙇♀️
- 彗ママ❤️(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらも3DK
1階
出入りが楽
子どもの音など気にしなくて良い
虫が出やすい
湿気が溜まりやすくカビ注意
5階
外の人の視線が気にならない
虫が出にくい
足音とか気を使う
忘れ物したりしたら面倒
子どもがやんちゃな未就学児とかだと、1階が気楽で良かったです🙆🏻♀️

まりん
15階3LDK
メリット
最上階角部屋なので騒音とか気にしなくていい
景色がいい
花火が見える立地なので家から花火が見える
デメリット
エレベーター待ちがめんどくさい
天井が熱くなるのでエアコンが効きにくい

ママリ
3DK3階と、3LDK2階に住みました。
3階だと戸建ての視線は気にしなくて良くなるし階段もギリギリ登れるので私は好きです。
ただ南向きなのに日当たり悪くてカビが出やすかったので引っ越しました。
2階は人目が少し気になりますが階段も楽で忘れ物もあまり気にならないです。
旦那は2階推しですね。
バルコニーが2箇所あって日当たりいいので、たまに子供のプールしたりしてます。
7歳だともう大きいので、バルコニーで何かしたいとかないなら狭くても良いのかな?と思います🤔

ママ🔰
2階 3LDK
下が駐車場、独立棟なので音で隣をきにしなくてよい。
(上も事情あっていないです)
下に降りやすくて階段の方が近いのであまりEV使わない。
独立棟なので冬寒い。
もう1部屋あればいいなーとやはり思います。

はじめてのママリ🔰
マンションばかり転々としてます!
子供が生まれてからは
3、17、6階(購入)で全て3LDKです。
17階の時のデメリットは忘れ物すると最悪ということですね😂
あとは特にデメリットはないですが、強いていうならもう少し広さがほしかったです!(現在子供2人なので)
お子さん大きいので、足音とか気をつけられそうですか?
それなら何階でも平気ですが、まだまだ無理そうなら下に部屋のない所を選ぶのもいいですよ!
17階(最上階でした)、現在は上に部屋がない造りのところに住んでいて、上からの足音は聞こえません。
マンションのトラブルを避けるための一つの手かと思います!
彗ママ❤️
新築マンションを考えていて
4L7階
3L 2階
とあります。
日当たりは朝だけよく昼から悪い様な感じです。
バルコニーは広いですか?
広い方が良いですか?💦