※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

もうすぐ40歳の女性が、自分に教養がないと感じており、何から始めて自分を見つめ直せばよいか悩んでいます。

もう少しで40歳!💦💦💦💦💦💦💦

かなり一般的知識ない、教養がない、おバカ人間です。。。。

自分が薄っぺらい人間と思います。


いったい何から

自分自身を見つめ直し、身につけたらいいのか、、、


悩んでます😭💦💦💦💦💦💦

コメント

りつき

まずどの分野で何が足りないなと感じているかを具体的にしてみるのがいいと思いますよ

例えば家事等の生活知識であれば料理なのか、掃除なのか、金銭管理なのか等
教養に関しては根本的な小学校で習う知識が無いのか、単純に雑学に弱いのか等

それぞれの分野で見つめていったら次の対策も考えやすいかな?と思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🍀
    雑学、小学校で習う知識低いです!

    • 9月1日
  • りつき

    りつき


    小学校で習う知識であれば、教科書クイズのような本やまとめ参考書のようなもの、マンガでわかる〇〇みたいな本があるので読んでみるといいかなと思います

    雑学に関しては日々のなんで?からの派生が多いので、なんでも気にして調べてみてください

    ニュースやSNSを見ていて気になったこと、日常の中でなにこれ?と思ったものを検索かけていくと、「へー、じゃあこれはどういうこと?」って感じで新たに気になる部分が出てくると思うので、それをまた検索…と広げていくのが良いと思います☺️

    最後に調べた内容を自分なりの言葉にまとめていくと、どんどん自分の知識に変わっていくと思いますよ✨

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    具体的なアドバイスありがとうございます🍀
    りつきさんは、自分なりにはまとめたノートなど残していますか?

    気になったら調べて自分のものにしなくては駄目ですね!

    • 9月1日
  • りつき

    りつき


    ノートに書いていくと、他のページとの繋がりがなくてかえってごちゃごちゃしちゃうので、余程のことでない限りノート等には残していないです

    ただ夫や子供との日々の何気ない雑談の中で話したり、友人との会話の中でのネタとして話したりするようにはしてます

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考にします!

    やはりアウトプットしないと自分のものにならないですよね!

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

気になる本とか読んでみるのはどうでしょう?興味のある分野とか!図書館でも、調べものでも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図書館生きます🍀

    • 9月1日
ママり

中学受験用の理科、社会の参考書が、小学生向けなのでわかりやすく、それでいて細かく詳しくまとめられているので、まずはおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🍀
    見てみます!

    • 9月2日