※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
ファッション・コスメ

よく美容液とかで、メーカー希望小売価格5000円なのに、店頭では800円と…

よく美容液とかで、
メーカー希望小売価格5000円なのに、
店頭では800円とお安く売られてるものを
見かけるんですが、いったいどんなトリック?が
あるんでしょう?

コメント

みい

仕入れ値が安いのでそれに伴ってじゃないんですかね?|ω・`)
それにしても5000円が800円は安すぎますね!仕入れ値がいくらなのか...赤字になりそうな気もしますが^^;

  • hina

    hina

    赤字覚悟なほど売れなかったということですかね?
    美容液で4500円相当の効果が期待できるのか謎です(笑)

    • 6月12日
  • みい

    みい

    どーなんでしょうね?
    私美容関係の仕事してるので卸売店とかで買いますがそんな安く売ってるもの見たことないです(°д°)
    だいたい6割が仕入れ値なのでお店側としてはあまり得ないですよね|ω・`)

    • 6月12日
  • hina

    hina

    そうなんですね!
    調べてみたら何年もその値段で売ってるようです。(笑)

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

製造元メーカーが小売業者に対してこのくらいの価格で販売してほしいという希望額を表示したものがメーカー希望小売価格です。
実際にいくらで売るかは小売業者に一任されてるのですよ。

  • hina

    hina

    そーなんですね!
    てことは希望は5000円だけど美容液のよう効果が微妙だから800円で充分と小売業者が判断したということですかね?🙄

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    効果が微妙とかが理由では無いと思います!
    単純に売れないから在庫するより安くても売ってしまおうという考えではないでしょうか?

    • 6月12日
  • hina

    hina

    売れ残りですかね??
    5000円なりの効果が800円で得られるならお得ですよね(๑^ω^๑)

    • 6月12日