※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

公民館の大人の和菓子教室に参加した方はいらっしゃいますか?年齢層はどのくらいでしょうか。

公民館でやっている単発の〇〇教室に参加したことがある人いますか?

近所の公民館で[大人の和菓子教室]が開催されるようで興味があります。

こういった教室って年齢層高めのイメージですがどれくらいの年代の方がいるんですかね?💦
まぁ私も40代で若くないのですが笑

年配の方がグループで参加するものだと気まずいなぁと思いまして😰

コメント

ツー

味噌作り教室と、そば打ち体験と、門松づくりに行った事ありますが、30代〜60代の女性が大半でした👌

  • ままり

    ままり

    どれも楽しそうですね✨
    1人での参加でしょうか?個人で行っても平気そうですか?

    • 8月16日
  • ツー

    ツー

    私は近所に住む母と一緒に行きましたが、1人で来てる方もけっこう居ましたし、机が一緒になった人とも喋りながらやってました🙆

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💡
    親子参加も楽しそうでいいですね☺️
    勇気を出して申し込んでみよかと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 8月17日
ママリ

20代の頃に母と一緒に、まさに単発の和菓子教室行ったことあります😊

40代くらいの人が多かったです。
でも、当時の私と同じように母娘で来てる人も少数ですがいました。
娘さんは当時の私と同じく20代の人で、親は40代50代、みたいな感じが多かったです。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    40代、50代のかた多めなら安心です🤣
    和菓子難しかったですか?興味はあるものの不器用な事に気づきました笑

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    和菓子、金魚を中に閉じ込めたゼリーとか作ったのですが、金魚などのパーツは最初から用意されていたので、特に難しくはなかったです。
    練り切りも簡単な物だったので、楽しかったです😊

    • 8月17日
  • ままり

    ままり

    流石に難しいものはやらないですかね笑
    楽しそうなので勇気を出して申し込んでみようとおもいます😁
    ありがとうございました😊

    • 8月17日