
ディズニーランドのプライオリティパスの終了時間について知りたいです。明日、モンスターズインクとビッグサンダーのパスを取得したいと考えていますが、過去の動きからどのアトラクションが早く終了するかアドバイスをいただけますか。
ディズニーランドのプライオリティパスはどのアトラクションから終わることが多いですか?
明日行こうかと思っていて、
10時過ぎインパ→プライオリティパス①取得
12時過ぎにプライオリティパス②取得
の流れになると思います。
子供が絶対乗りたい順は
ビッグサンダー
モンスターズインク
プーさんのハニーハント
です。
今日のパークの動きを見ていると、11時にはまだあったモンスターズインクのPPは11時半には終了していました💦
他のはまだあります。
なので明日は、まずモンスターズインクを取得、12時過ぎにビッグサンダーを取得にしようか検討中です。
最悪、一番乗りたいビッグサンダーのPPが取れなくても、今日の様子的にはモンスターズインクの方が待機時間が長いのでビッグサンダーは並ぼうかなという感じです。
今日の動きしかアプリで見ていないので、いつもどんな感じか分かる方いますか?
アドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
普段でしたらビックサンダーが10時くらいにはなくなります。
プーさん、ビックサンダー、モンインの順で無くなるのが多いです。
モンインは休止期間終わったばかりなのと夏休みで子連れが多いのと、アトラクション自体が室内なので暑さ対策的にも選ぶ人が多いのかもですね。
毎日のパス終了時間をインスタに載せてる方も多数いるのでもしインスタやってらっしゃったら参考になると思います!

はじめてのママリ
過去の発行終了などみれるので見てみるといいかと!
そもそも毎日必ず発行になるわけではないです💭
来園者数などによって発行しない日もあるようです。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
だからモンスターズインクだけ早く終わってたのかもですね🥲
そして今もうビッグサンダーとプーさんのPPが終了していました。
並ぶ時に暑いのはこの3つだとどれですかね?💦
6歳児連れなので待機が暑いやつはとれるならインパしてすぐ取ろうと思います💦
去年の夏、今年の1月にも行きましたがその時はどちらも10時インしてPP1つ目取得、12時過ぎに2つ目取得できたんですけど結構ギリギリだったのかもですね💦
はじめてのママリ
ビックサンダーが1番暑いですね。
坂道登っていって半屋内にはつきますが窓とかなくて温風が直に来る感じなので‥
プーさんも待機列は外ですが日陰が多いのと最後は屋内なので多少マシです!