
コメント

ママリ
うちはみんな3歳まででした!
私は踏み台と補助便座は別派です!

はじめてのママリ🔰
うちのビビリの上の子は4歳半くらいまで使ってました😅便座と踏台別々です!今5歳ですが未だに踏台は使ってるので、別々の方が補助便座使わなくなっても良いのかもしれませんね🤔

てんまま
階段付きはいらないと思います。
お子様一人だけなら、百均のもので充分だと思います(^^)
スリコにも豊富にありますよー♪
ママリ
うちはみんな3歳まででした!
私は踏み台と補助便座は別派です!
はじめてのママリ🔰
うちのビビリの上の子は4歳半くらいまで使ってました😅便座と踏台別々です!今5歳ですが未だに踏台は使ってるので、別々の方が補助便座使わなくなっても良いのかもしれませんね🤔
てんまま
階段付きはいらないと思います。
お子様一人だけなら、百均のもので充分だと思います(^^)
スリコにも豊富にありますよー♪
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのままり
3歳になれば、大人の便器サイズでも出来るようになるということですよね??
ママリ
怖がらない子ならできます!