※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
住まい

補助便座は何歳まで使用するものですか?楽天で人気の階段付きのものについてどう思いますか?

補助便座って何歳まで使いますか?
楽天で人気の、昇り降りできる階段がついてるものを買おうと思っているのですがどうでしょうか?

コメント

ママリ

うちはみんな3歳まででした!
私は踏み台と補助便座は別派です!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    3歳になれば、大人の便器サイズでも出来るようになるということですよね??

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    怖がらない子ならできます!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちのビビリの上の子は4歳半くらいまで使ってました😅便座と踏台別々です!今5歳ですが未だに踏台は使ってるので、別々の方が補助便座使わなくなっても良いのかもしれませんね🤔

てんまま

階段付きはいらないと思います。
お子様一人だけなら、百均のもので充分だと思います(^^)
スリコにも豊富にありますよー♪