※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションを購入した女性が、以前の分譲賃貸に戻りたいと感じているようです。落ち込んでいるため、辛口のコメントは控えてほしいとのことです。

マイホームブルーです。
マンションを購入しましたが、前の分譲賃貸に戻りたい…

落ち込んでるので辛口コメントお控えください😭

コメント

ママリ

理由はなんですか😥?
せっかくのマイホームなのに辛いですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣の区に引越したんですが、前の方が子育てもしやすいし、好きでした…
    ハザードの関係で、前の分譲賃貸は一度購入を見送ったんですが、マンションだし高階層に住めばいいし、後悔しています😢

    • 6月22日
うりぼう

めっちゃ気持ちわかります…!!

5年前に今のマンションを購入して、隣の隣の市に引っ越してきました。
前住んでたところの方が都会的で便利だったので、今のマンションに引っ越してきて1年くらいは前のところに帰りたくてしょうがなかったです…結構メンタルもやられてしまって鬱っぽくもなってました😓

でも、電動自転車を買ったり、車の運転を練習したり、近くのショッピングモールを開拓したり、娘と電車に乗って遠出してみたりと行動の幅を広げたらいつの間にか今の場所が大好きになりました☺️

住みやすくてこの場所が気に入ってしまい、今ではマンションを売って近所の戸建てに住み替えする準備を進めています😂

5年前に引っ越してきた時にはこのマンション売って前の場所に移ろうと真剣に考えてたのに、今ではこの場所から離れたくないな〜とすら思ってます。

こんな実例もあるので、はじめてのママリさんも住んでみていい方向に向かうこと願ってます🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心強いお言葉ありがとうございます😭
    なんかほんと鬱っぽくなってしまって、家の中もピリピリしてるし、最悪です。。前住んでたエリアがとても好きだったということを引越してから気づき、今のエリアは前の場所よりは活気がなくてあまり好きになれず、もう年長ですがそのうちどこかで引越したいです😢
    うちは結構家探しも長かったんですが、うりぼうさんは最初の一年落ち込んでる時家族との関係等どうでしたか?
    うちはわたしのせいで、夫まで落ち込んでしまってます、、

    • 6月22日
  • うりぼう

    うりぼう


    気持ちめちゃくちゃわかります…😭

    引っ越す前は契約とか引っ越しとかでドタバタで考える暇なかったんですが、いざ住んでみたら前の所が良すぎて戻りたくて、でも、旦那にはそんなこと言えなくて…で、メンタルやられまくってました。

    うちは家探しはめちゃくちゃ短くて、初めて内覧に行ったマンションを勢いで決めてしまったので、もっと他も見ればよかった…とか色々思ったこともあります😢

    最初の一年は夫と険悪な感じにもなったりしましたし、娘にも当たったりして自己嫌悪になったりしました…
    前の場所に戻りたいと思ってる間は家族との関係も悪かったな、と感じます😢😢

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、引越し前って忙しいし、住んでみて分かることってありますよね😭

    うちは2年くらい見てて、入学もあったのでもう決めなきゃと思って、条件もまあまあよかったので決めたんですが、それでもこんな感じです😅
    夫婦ともに在宅があるので、ひろさをとったんですが、結局いるのリビングだし、多少狭くても前のエリアにすればよかったと思ってます😢

    わたしも今夫とも懸案だし、引越しの片付けあるのに娘が騒ぐからイライラして怒っちゃうし…という感じです。。

    • 6月23日
  • うりぼう

    うりぼう


    同じですね…😭
    引っ越すまではその準備に追われて深く考える暇もなく、引っ越し終わって荷物もほぼ片付いたくらいから前の場所に戻りたい思いが込み上げてきました😭
    毎晩、前住んでたとこの物件情報見ては落ち込んだりもしました…🥲

    小学校の入学控えてると焦りますよね…🥲
    お子さんは転校になりますが、、住んでみてどうしても前の場所に戻りたい気持ちが変わらなければ引っ越すのもアリだと思います!!(そう思ったら少しは気が楽になる気もしますし…😭)

    うちも今のマンションを決めた理由に、今住んでる地域の方が少し広い間取りの物件があり、決め手になりました。
    夫が在宅ワークが多くてリビングから離れた位置に部屋がある間取りを探すと、前の地域だとほぼなく、たまたま今の市で気にいる間取りがあって😅
    前の所は狭いのに高いって感じで、同じ金額出すなら広い方がいいよねって感じで市をまたぎました😅

    環境の変化もあってイライラしちゃいますよね…😭わかります…
    なのに、うちは夫が環境の変化に強いタイプ、私は環境の変化が苦手で、私が何でこんなに落ち込んでるかわからなかった部分もあったと思います…で、めっちゃ大きな喧嘩したりもしました🥲

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ同じです😭
    わたしも毎日いまだにスーモ見てます、、

    子供には申し訳ないけど、今はやっぱり永住するなら前の場所がいいなと思っていて、高学年なる前に引越したいななんて思ってます。お金のこととかはまだ何も考えてませんが…😭

    理由、全く一緒すぎます!!!うちも夫が週3くらいで在宅で会議も結構あるので、リビングだと気をつかう&夫のいびきがうるさい笑ので、4LDKを探したら今の区に辿り着きました。でも結婚してからずっと前の区だったので気づかなかったんですが、緑が多くて子育て向きで、前の場所に戻りたいなってめっちゃ思います😭
    ただ前のエリアで同じ広さ探すと中古でも6000万コースになっちゃうんですよね…でもエリアも重要なんだなと気づきました。

    うちも夫は環境の変化&体も強い、わたしは反対のタイプなので、色々思ってるところがあると思います。ほんと、子供より落ち込んでることに落ち込みます😂笑

    • 6月24日
  • うりぼう

    うりぼう


    同じ!気持ちがわかりすぎます…😭

    今回購入したマンションが高く売れる可能性あれば高く売って次の足しにできたらいいですよね🥲

    在宅勤務があるとある程度リビングと他の部屋が離れてる方がいいですもんね😭
    うちは余ってる部屋があるので、旦那と寝室わけちゃいました!もう同じ部屋では寝たくないです…笑

    私が前住んでたところも価格そんな感じでした!
    当時、70m2ないのに6000万超えてるマンションもあって(そこはめちゃ駅近だったので高値だったんだと思います)、無理だ…ってなって他で探しました😅

    結婚してからずっと住んでた住み慣れた地なら尚更そう感じますよね…🥲
    うちも、前の市のが子育て支援が充実してたり、設備(子育て支援センター的な)が綺麗だったなと思いますが、今の所に慣れたのもあって前の市と比較することはなくなりました。

    環境の変化って結構ダメージくらいますよね…。当時、鬱っぽくて色々検索魔になってたんですが、引っ越し鬱とかもあるそうです…🥲
    話したら気分も晴れることあるかもなのでここで相談するのも1つの手だと思います!!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    築7年の駅近なのでそこそこで売れるとは思いますが、手数料とか考えるとどうなるやら…😂
    うりぼうさんは先に一軒家購入して、後からマンション売却ですか?

    わたしも寝室今分けてます!そこだけは快適です!笑

    価格帯全く同じ感じです…!!今ほんとに住宅高いですよね😢

    慣れると前の場所と比較しなくなるんですね。昨日正直に思ってることを話したところ、なんと夫も同じ気持ちだったようで、2人とも今は前のエリアに戻りたすぎます😂笑
    ちょっと鬱っぽくなってしまってるので無理しないように気をつけます、、
    こちらでお話聞いてもらえて嬉しいです🙇‍♀️

    • 6月25日
  • うりぼう

    うりぼう


    駅近なんですね!駅近なら結構売りやすそうですよね😄
    うちはたまたま近所に建売が建って、軽い気持ちで内覧行ったら夫がかなりその気になって戸建ての購入申込して今マンション売り出し中です。売れるかわからないのでそのストレス?プレッシャーがやばいです…😢
    うちのマンションは駅近ではないのでなかなか売るのは難しいのかなと心配になってます…🥲

    数年前より戸建てもマンションも1000万円くらい値上がってる印象です…😭
    高すぎる…

    旦那さんも前のエリアに戻りたいんですね!!ちょっと住んでみて気持ちが変わらなさそうなら早めに前のエリアでお家探すのが良さそうですね!
    うちは旦那は今の場所気に入っていて、私だけが戻りたがってたんですが、1〜2年経った頃には私もこの場所気に入って離れたくなくなった感じです😅

    鬱の時って大きな決断するの怖いですが、住んでるエリアが原因なら思い切って変わるのもありなのかなぁ…とは思います😭
    ただ本当に無理だけはなさらないように…😢

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。間違えて下に返信してしまいました😭

    • 6月25日
  • うりぼう

    うりぼう


    ローン審査は旦那に任せてたので数行にしか出してないのですが、銀行によってはローン完済が条件のとこもありました!
    うちはローン完済条件は、戸建て購入までに絶対マンションが売れなきゃいけないのでリスクが高すぎると判断し、ローン完済が条件でないところにする予定です!

    メガバンクだけでなく、地方やネット銀行など色々と選択肢もありますし、ローン審査は案外大丈夫かなと思います!
    それよりもマンションが売れるかのが大事なのかなと😂

    旦那さんが同じ気持ちなのは心強いですよね!
    私の場合は、今の市で子供を通して気の合うママ友ができて、お気に入りのショッピングモールができたくらいから気持ちが落ち着きました😢

    気持ち、めちゃくちゃわかりますよ…。
    私も引っ越してきて鬱っぽかった時は娘の世話が手につかない時ありました😢

    私みたいな例もあるので、良い方向に向かうこと願ってます!!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローン審査、案外大丈夫なのですね😳新居購入までにマンションが絶対売れないといけないのはハードル高すぎますね!
    うちもマンション売れてくれるといいです、、

    お金の心配はありますが(無理な気もしますが😂)夫も同じ気持ちでちょっと安心?しました。たしかに今の家は引越してきたばかりでまだ知り合いもいないし、近場も開拓してないので、それも大きいかもしれません、、!

    子供のお世話ってそれだけでめちゃくちゃパワー要るので、住宅購入➕子育てってなかなかハードですよね。

    ありがとうございます!今のところでも、前の場所に戻るにせよ、うりぼうさんみたいにいい方向に向かうといいです。似た境遇で、色々お話聞いて頂いて、参考になるお話も頂き、とっても助かります🥺

    • 6月26日
  • うりぼう

    うりぼう


    マンション売りに出して1ヶ月程ですが、まだ買い手は見つからずなので、現在のローン完済条件は賭けだな…と感じております😅
    売る期間が長ければいいんですが、次住む場所の引き渡し等あり、短期間で売りたくて😅

    お金もかかりますもんね…🥲わかりますよ…😓
    旦那さんが同じ気持ちなのは本当に心強いと思います!

    気の合う人がいたり、お気に入りの場所ができるとまた違ってくると思います☺️
    それでもどうしてもダメなら元の場所に戻るのがいいと思います!前の場所と比較しながら暮らすのもしんどいですもんね…。

    当時、本当に病みすぎて、でも、誰にも言えなくて、はじめてのママリさんが当時の私と同じ気持ちで話聞いてあげたくて😢話すだけでも多少はマシになると思うので😢

    この土日で近場を開拓したり何かプラスになることあるの願ってますね✨

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間に賃貸とかはさむのも、引越し代かかるし、お子さんいると大変ですよね😭
    価格設定なども難しそうです💦

    そうですね!できる範囲で行動してみて、ムリだったらたぶん損しますけど思い切って売ろうかな。。頑張って働かなきゃ、、泣

    本当にありがとうございます😭💕💕人に言えないですよね… わたしも友達にもママ友にも言えなくて、呼びたくないし、なんなら買ったことすら言ってないです😂笑
    この土日で近場のショッピングモール開拓してみます、、!

    • 6月28日
  • うりぼう

    うりぼう


    お久しぶりです。お返事ができてなかったです😭

    その後いかがでしょうか?
    今の土地に少し慣れてきたかな🥲

    うちはマンション売却できて(めっちゃ値切られましたが…😬)戸建てへの引越し準備を進めています!
    思ったより引っ越しにお金かかるしびびってます…😅

    • 8月7日
しま

わかりますよー、、、私もマイホーム建設中でもうすぐ引き渡しですがすでにマイホームブルー😇
なんかもう深く考えないようにしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね。けっこう家探し、パワーも使うのに…
    しまさんはどんな理由でマイホームブルーですか?

    • 6月22日
  • しま

    しま

    思ったより家の中が暗かった&契約時よりも金利が思った以上に上がった。です、、もう考えても仕方ないので無でいます。笑

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも日照ではないのですが、思ったより家の中のトーンが暗くてずーんとします。
    無でいられるのすごいです😢わたしは買い替えしたいななんて思っちゃってます、、

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

駅近といっても7分くらいです。
先に購入して、後から売却のが引越しとかスムーズですが、ドキドキしちゃいますよね💦わたしもその路線がいいなと思ってるんですが、売却せずにローン審査が通るか心配で、差し支えなければうりぼうさんそのあたりいかがでしたか?

とりあえず、どこでも使えるインテリアとか整えて、ちょっと住んでダメだったら元の場所に戻ります😂子供にはほんと申し訳ないですが…💦

そうですね!ほんと家のことが気になって、在宅勤務中ですが仕事が手につきません😱
ありがとうございます。無理しないように、焦らずいきます😭