※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お出かけ

先日10年振りにdisney行ってきました。そもそも余り行ったことないのに1…

先日10年振りにdisney行ってきました♡♡

そもそも余り行ったことないのに10年振り
なので、めちゃくちゃ訳分からないまま終わりました(笑)

乗り物もある程度乗れましたがお土産にかける時間なく
お土産はホテルのものを買いました。

ですが、欲しかったもの見たかったものは買えず
あ!ネットで買おうと思ったら買えない…
まさかのパークチケット当日?しか買えない……
なんでやねん、フリーにしといた方が売上げもっと
あがるだろ…💭
disneyストアへ行き、購入しましたが……
ドナルドの今だけのぬいぐるみやダッフィーは買えず…
楽天に行くも倍近い…もうメルカリしかないんですかね……
転売には手を出したくない気持ちがあり、あえて
見ないようにしてましたが、、、

皆さんどうしてますか?😭

コメント

さくら🍯

本買ったり周りのマニアに聞いたりネット漁って事前にめっっっっちゃリサーチして行きました笑
今のディズニーって情報ないと楽しみきれないねって夫と苦笑してました😅

  • なな

    なな

    ですよね……インスタとかで勉強したものの本番グダグダでした(笑)
    娘は喜んでましたが、もっと勉強せねばと…🥹
    遠方なのでなかなか行けない分慣れず……

    • 2時間前
ぴっぴ

ディズニー行くときは、事前にアプリで買いたいグッズを決めて、買い物かごに入れておいてます💡
1日遊んだあとに選んでいる元気はないので😇

ディズニーストアとディズニーリゾート(ランドやシー)の運営は別なので、置いてあるグッズも違います💦
ダッフィーは、ディズニーシーに入らないと買えないので、そのプレミア感もあって、グッズ目当ての入園ゲストも多いんだと思います。
ドナルドのパルパルーザのグッズは、ボンボヤージュ(ランドの外のショップ)で買えます💡

スマホとか情報もなくて、ただひたすら並んで乗り物乗ってた時代の方が、純粋にディズニーの魔法を楽しんでいた気はしますね✨
並ぶしかなかった昔から比べると、プライオリティパスとかモバイルオーダーとか、子連れにとってはすごく良くなったと思います。
私は子供の頃から年パス持ってますが、前はショーを見る抽選の機械に3時間とか並んでたんで😅

  • なな

    なな

    私、事前アプリで解体グッツを…とゆうのを知らなくて…なんなら家に帰ってゆっくりZOZOTOWNみたいな感覚でいました…💭
    もうディズニー(ランド、シー)ものはディズニーストアしか無理なんですよね❓そもそもシーは買えないですよね💦

    ファストパスで時が止まってるので、ハテナばかりでした💦
    ドナルドは店じゃないと買えないですよね……楽天でありましたが、倍しました笑💦

    • 2時間前
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    Instagramとかだと、確かにそこまで解説してくれてないかもですね😅
    ディズニー行ったあとにディズニーの思い出につかるから、その気持ちでグッズ買いたいですよねー。

    ドナルドのどのグッズかにもよりますが、一部のディズニーランドのグッズだけは、ディズニーストアのサイトから買えます。お店には置いてなくてオンラインだけです。ディズニーストアで検索して、「東京ディズニーリゾート」っていうページから見てみてください💡パルパルーザのグッズも一部オンラインのみで買えますよ!
    ダッフィーはシーに入らないと買えないですね😖

    • 1時間前
  • なな

    なな

    やっぱり本買わないとダメですね…なるとかなるっしょ!とはならなかったです(笑)😭

    ディズニーストアのリゾート?のやつから何個か買ったんですがパルパルーゼが全く分からなくて1部オンラインとゆうのは何処の事でしょうか?

    ダッフィーは諦めます😭😭😭

    • 49分前