
一年生の雨の日の通学に関して、傘やカッパ、長靴、レインカバーの使用状況を教えてください。入学当初の実際の使い方や、雨の日の対策についても知りたいです。
一年生は雨の日は傘、カッパ、長靴、ランドセルのレインカバーどれを使ってましたか?🤔
小学生になるとカッパや長靴を使わない子が多いそうですが入学当初どうしてましたか?
いちよう通学用のランドセルまで隠れるカッパは購入してあるんですが、雨強い時くらいしかカッパ着ないですか?
ビニール袋を持たせてこれにしまってね!って感じですか?
ランドセルのレインカバーやカッパ系の脱いだ後どうしてましたか?
初めてな事だらけで何を用意したら良いか🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
傘と長靴です。
カッパは着ている子いないですね🤔

はじめてのママリ🔰
傘、ひどい時のみ長靴です!
カッパ、レインカバーは使った事無いです!
-
はじめてのママリ🔰
雨強くても傘のみで服とかランドセルの中身とか濡れないですか?😂
- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
雨の日はナイロン素材とかのパンツ履かせてます。ランドセルの中が濡れるのは気にした事無かったです😂
- 4月9日

さとぽよ。
傘です。
長靴は1回履いたかな?くらいです。
カッパは掛ける場所がないので禁止です。
遠足でカッパを持っていく!とのことで買いました。
ランドセルのレインカバーはまだ使ったことないですね?
-
はじめてのママリ🔰
確かに遠足などで使いますもんね🤔
禁止の学校があるなんて知りませんでした🥺
学校に確認してからの方がいいですね😭
参考になります🙇♀️- 4月9日
-
さとぽよ。
教室が広かったりしたら、カッパを掛けられるスペースがあるんだと思いますがうちはスペースがないので禁止ですね。
折りたたみ傘も使えるようになってから置き傘にしてもOKでした。
学校によって全然違うので聞かれるのが1番だと思います✨- 4月9日

チロルチョコ
2年生ですが、去年カッパ着てました😃
多くはないですが、他にもカッパ着てる子いましたよ。
学校でどう保管してるかは不明ですが、ランドセルに袋入れてました。
傘とランドセルにカバーしてる子もいました。
長靴は高学年も含め同じ登校班の子はみんな履いてました!
-
はじめてのママリ🔰
高学年でも長靴履いてる子はいるんですね😳
靴濡れてしまったら可哀想ですもんね😢雨の日は替えの靴下とか持たせていましたか?😌- 4月9日
-
チロルチョコ
替えの靴下は持たせてないです。
ランドセルに入れてくれればいいけど、机の中に入れそうと思って…
カビの生えた靴下出てきたらって考えると恐ろしくてかわいそうだけど濡れたらそのままでいっかと思ってます💦- 4月10日

ままり
雨が結構降ってる時はカッパ着せてました!娘がズボンとか濡れるの嫌って言うので💦うちの方は雨がひどい日は低学年の子たちはカッパ着てる子結構います!長靴もみんな履いてます!
ビニール袋をカッパのポッケに入れて、学校着いた時に脱いで入れる様に言ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
カッパのポケットに入れておくの良いですね😋
学校に着いて濡れちゃって服とかないから濡れちゃうと可哀想ですもんね🥲
学校に確認してからの方がいいですね🥹- 4月9日

はじめてのママリ🔰
1年生の頃は長靴は履いてました😊
でも基本傘だけでしたね。
カッパは学校での保管場所がなくて、着ることはなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
確かに学校に保管場所なければ着れないですもんね😨
学校に確認してみた方が良いですね!!ありがとうございます😊- 4月9日
はじめてのママリ🔰
土砂降りでも傘のみですか?
ランドセルの中身とか濡れたりしないですか?😩
はじめてのママリ🔰
土砂降りでもです。
警報出たときの土砂降りでも傘と長靴で行きました。
ランドセルの中身は濡れないです😳
はじめてのママリ🔰
やっぱり小学校になるとカッパ使わないんですね😅そしたらランドセルようのレインカバーも要らなそうですね😨