
年長になった子どものランドセル購入について、いつ、どこで買うか、選び方やこだわりについて教えてください。
4月で年長になりました!
ランドセルはいつ買いましたか?
どこで買いました?
そもそもどこで売ってるとかどういうのがいいとかネットでしらべればいいのでしょうか?
ラン活でこだわる方は、早く買っていてすぐ無くなるとか聞きますが、どうこだわるのでしょうか?
ほんとに無知すぎてすみません…
- まま(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはGW前に買いました!
ニノニナというブランドです。
ネットやインスタなどで「ランドセル比較」「ラン活」などと調べると色々情報が出てくると思いますよ☺️
本革などを使い予約生産される工房系(土屋鞄など)は、あまり遅いと欲しい色が無くなったりするかもしれません。
量販店だったら結構残ってると思いますけどね。
まずはどこにこだわるか(デザイン、軽さ、値段など)を先に決めるといいかもしれませんね💡

ありさ
うちは年長の夏に買いました!😊
とりあえず息子が欲しい色だけ聞いてその色のランドセルが売ってる色んなところからカタログ取り寄せて見ましたが、結局イオンでこれがいい!ってなり買いました😂
女の子だと男の子よりもはるかに種類も多いし、オーダーメイドでデザインにこだわったりするなら年中ぐらいから頼んでる方もいますよー!
あとは人気なデザインやブランドからなら早く頼まないと売り切れる場合もあります!💦
-
まま
コメントありがとうございます😊
年中から!?
そんな早い方もいるんですね😱
焦ってきました😰
教えていただきありがとうございました😊- 4月8日

ことのんママ
ウチは4月に書いました。
ラン活始めようと思い、まずは娘がどんなテイストが好きなのか知りたくて、色々あるイオンに行ったら、「これが良い!」と即決。
ラン活終了〜でした😆
-
まま
コメントありがとうございます😊
4月!早いですね!!
イオン買われてる方多いですね!
子供がビビッとくるのが売ってるんですね🤭
下見もしながら探そうと思います!- 4月8日
-
ことのんママ
うちの子はふわりぃに一目惚れ。
これしか嫌〜ってなったので、そのままそれを買いました。
ランドセルって、ラン活とか言われて、みんなすごく選ぶみたいですけど、子どもたちは学校に行っても、誰かと比べるでもなく、色も形も気にしない💦
何ならランドセルカバーつけて、色すら見えない状態です😆- 4月8日
-
まま
その位子供がこれ!!っていうのに出会えていいですね!!
それは私も思いました!
気にしてるのは親だけですよね。
私自身、多分ものすごく良いものを買ってもらったのですが、ランドセル必須でない小学校に転校して2年でランドセルやめました笑- 4月9日

みあ
2月末に購入しました!
リリコで買ったんですが6/8までなら売り切れなしと言われました!
土屋鞄はカタログ取り寄せたのでたまにメールが来ますが既に在庫がわずかの商品も数点ありました!
GWくらいにはブランド系、工房系は売り切れが多くなると思います🥺
-
まま
コメントありがとうございます!
そうなんですね😓
カタログ取り寄せたのでしっかり見てみます!- 4月9日

はじめてのママリ🔰
うちはもう買いました^^
萬勇鞄というところにしました🎶
-
まま
コメントありがとうございます😊
やはり早いですね!
初めて聞きました!
調べてみます!- 4月13日
まま
コメントありがとうございます😊
GWですか!!!
もうすぐですね!!
なるほど!!とても参考になります!
ありがとうございます😊